[過去ログ] 比嘉大吾★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413
(1): 2018/02/05(月)10:02 ID:AizJsR61(1/6) AAS
比嘉のパンチの音、意外と軽いのな
キレるパンチってやつか?

井上よりちょっと軽いパンチだな
昔ムニョスってのがいて、重いパンチてドスドス聞こえるんだよな

比嘉にしろ八重樫にしろ、見た目がムキムキな奴に限ってパンチが軽いのは何故だ?
井上も身体つきは平凡な感じだがパンチが比嘉や八重樫より速くて強い、井上も重さはあんまり無いが

重いパンチって音の質が違う
比嘉は「バスッ
井上は「バドゥンッ
ムニョスは「ッドンッッ
414: 2018/02/05(月)10:05 ID:AizJsR61(2/6) AAS
続き
比嘉と白人の試合見るとわかるが、明らかに白人のパンチのが威力のある音で質も重かった

比嘉は手数が多くて隙を見るのが上手いタイプかな

恐らくパンチ力はないんじゃないか?
パワーもあまり無いと見た
426
(1): 2018/02/05(月)10:22 ID:AizJsR61(3/6) AAS
>>417
それは当て感の話で、単純に威力のあるパンチの話しとは違う

比嘉は手数が多く散らしも上手く、空いたとこに絶妙に当ててる感じがする
ko率はパンチ力がある方が有利ではあるが、畑山なんかもパンチ力は無い

パンチのある選手が好きだからパンチ力には拘りあるんだよなぁ
比嘉は体の線が少し細いかも?
いや、でもガッシリした八重樫はパンチ無いからなぁ

井上は線は細くないが筋肉が多い訳でもない
やはり瞬発力が関係あるかもしれないな
429: 2018/02/05(月)10:25 ID:AizJsR61(4/6) AAS
>>416
減量苦なら、本来の階級になればあの筋肉の本当のパワーを発揮出来るかもな

筋肉質であればあるほど、エネルギー補給が間に合ってないと本来のパワーを出せない
432: 2018/02/05(月)10:27 ID:AizJsR61(5/6) AAS
>>428
そうそう
ムニョスは、芯にきそうな重いだけじゃなく固そうで貫通力がありそう感じがした

階級的にズドンッてな音を求めるのは違うかも知れないけど、軽い階級でパンチが重い選手はなかなかいないから神秘的なものがある
434
(1): 2018/02/05(月)10:34 ID:AizJsR61(6/6) AAS
>>431
そこは相手側のパンチの威力の殺し方も関わってきて複雑になってくるね

まぁガードの上からでもボディでもいいけど、比嘉はあまりパンチ力は無い気がする
どうも音がポスポスと軽い
パワーが無い感じ

選手としては凄いからこれからもkoで倒し続けて欲しいね
井上や比嘉は見てて気持ちがいい戦い方をしてくれる

長谷川穂積や神の左だっけ?ああいう平凡な選手を無理に強い設定にするのはウンザリ

井上や比嘉は強いと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*