[過去ログ] 【マルチ】ネットワークビジネスって 6【ねずみ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684(3): 2011/09/09(金)12:22 ID:6dPhrzbb0(1) AAS
友人が56万円の投資DVDの詐欺に遭ってしまいました。
先日、自分は友人を説得する事に成功し、組織を脱会する意志を聞くことが出来ました。
が、友人は2人勧誘して20万円を手にしてしまっている為か、なかなか消費者センターへ行こうとしません。
2人も勧誘してしまったら被害者ではなく加害者として扱われてしまうのでしょうか?
この組織に対して行政も弁護士会も動き始めていると聞き、自分はこの組織はもうすぐ潰れると思うので、潰れる前に早く脱会して欲しいと思っているのですが…
ちなみに彼が属していたのはSUNRISE Lysetです。
SUNRISEはLysetという組織とサンクチュアリという組織が統合して出来たらしく、やはり警察などから逃げるためにコロコロ名前を変えているようです。
最近は内部者でも不信感が高まり、辞めている人が多いそうです。
この脱会の波に乗る事が出来ず、取り残されてしまう事こそ危険ですよね??
685(1): 2011/09/09(金)20:35 ID:XM73TaFe0(1) AAS
>>684
消費者センターは警察でも裁判所でもない
なんの権限もない、ただ消費者が相談しに行くための場所
マルチのボスだってならともかく、2人勧誘したぐらいでビクビクしなくていいよ
世の中そんな人いっぱいいるし、そういう人が相談に行くことも良くあるんだから
まぁたまたま相談員の質が非常に悪かった場合に加害者扱いされる可能性がゼロだとは言わんが、
だからって20万の返還を要求されるわけでも警察を呼ばれるわけでもない
単に不愉快な思いをするだけだ
あと、別に消費者センターに行かなくても脱会はできるよね?
脱会=消費者センター、と結び付いている理由は
省6
687(2): 2011/09/11(日)09:48 ID:+JP/rp2h0(1) AAS
>>684
私はずいぶん前ですが被害に遭いました。
購入代金以外に多額の損失もありとても後悔しています。
組織とはずっと連絡を取っていないですが、脱会の旨だけでも伝えたほうがいいのでしょうか・・
「最近は内部者でも不信感が高まり、辞めている人が多い」
とのことですがもっと詳しい組織内の状況が知りたいです。
もう購入から一年以上たっていますので返金は半ば諦め気味ですが、一応今度消費者センターに相談にいこうと考えています。
690(1): 684 2011/09/11(日)12:26 ID:OV43L7VD0(1) AAS
>>685
返答ありがとうございます。
個人的には友人が自分で退会の手続きをするまで(自ら消費者センターへ行くまで)友人を一切信用出来ない為、行ってほしいのです。
今までいくつもの嘘をつかれ、自分もしつこい勧誘を受けたもので、何もかもが信用できない状況です。
このまま勧誘した2人の責任も取らず、適当に済ませようとするのであれば、縁を切って終わりにします。
このまま組織に名前が残り、組織が潰れた時に本人に対し何らかの処分が下れば、当然の報いだと思います。
>>687
SUNRISE Lysetでもそうですが、それ以上にWARRENが瀕死状態らしいです。
情報拡散の為に多くの知人にこの件を知らせたところ、WARRENについて知っている人が居て、色々と情報交換しました。
確認はしていませんが、複数の大学で注意喚起文が張り出され、学生課もかなり警戒しているようです。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s