[過去ログ] 日販(日本出版販売)その3 2021 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2021/07/01(木)17:18:56.71 AAS
日販の社員って年収すげーよな…正直、この会社ほど恵まれた会社もない
仕事もマッタリだし有給はむしろ取れ!と言われるくらい楽勝なんだよ
新卒で辞める人とか頭おかしいよなあ
93: 2021/09/22(水)15:49:45.71 AAS
そりゃ この国の文化が廃れていくはずだ

自分さえよければ だもんな

マコと一緒だね。
198
(4): 2021/12/18(土)10:31:33.71 AAS
残業代ついて、ボーナスも出て、いろんな手当もついて、有給も取れてしかもリストラもない。女性社員も子供できるたびに産休・育休取れて、復帰も確実。最高だよね。

給料も悪くないから、みんな係長になると一軒家買うもんね。うらやまし。
220: 2021/12/24(金)19:57:14.71 AAS
書籍販売15年ぶり増加の見込み
244: 2022/02/08(火)08:36:33.71 AAS
行きたくないのに、退任、辞職、退職も認めてくれないからな
508: 2023/06/07(水)16:28:21.71 AAS
従業員が犯罪的言動
533: 2023/07/20(木)21:49:08.71 AAS
安全と休息が蔑ろにされるって嫌な職場。
769: 2023/10/21(土)14:14:35.71 AAS
疲れちゃったよ
悪い奴らにいじめをやめろと言っても、やめてくれない
悪い奴らはそういう人種だからね
789: 2023/10/25(水)08:45:31.71 AAS
>>723
おとぼけ印象操作?
857
(1): 2023/12/15(金)08:41:25.71 AAS
赤字、リストラ、コンビニ撤退「本の物流王」の岐路
業界を騒がせた取次大手「日販」の幹部に聞く
外部リンク:toyokeizai.net
出版取次(卸)大手の日販グループホールディングス(HD)が、2023年後半に入って業界を騒がせている。
11月24日、コンビニ大手のローソンとファミリーマートへの雑誌流通から2025年2月末をめどに撤退すると正式発表したのだ。
10月には、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)も出資する子会社が、
「TSUTAYA」などのフランチャイズ事業をCCCから譲受。
ほかにも東京・溜池山王駅に完全無人書店を開業するなど、書店ビジネスにおける取り組みも活発だ。
赤字に苦しむ中、足元では「日販が人員削減に踏み込んだ」
(複数の業界関係者)という噂も飛び交う。一連の動きの背景やリストラの真偽について、
省1
874: 2023/12/24(日)14:29:20.71 AAS
>>869
戸田の事だね
色々問題多いが
884: 2023/12/28(木)00:28:09.71 AAS
全国の宮脇っ子集合
977: 全国の宮脇っ子集合全国の宮脇っ子集合全国の宮脇っ子集合 [全国の宮脇っ子集合全国の宮脇っ子集合全国の宮脇っ子集合] 2024/03/18(月)00:54:20.71 AAS
全国の宮脇っ子集合全国の宮脇っ子集合全国の宮脇っ子集合
984: 全国の宮脇っ子集合 [全国の宮脇っ子集合] 2024/03/18(月)04:05:43.71 AAS
全国の宮脇っ子集合
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s