[過去ログ] 【小説家になろう】誰かが読みます☆9【晒し歓迎】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
229
(2): 2017/06/10(土)21:16 ID:wx8uGTq8(1/2) AAS
>>211
筆力はあるのに構成が上手く行ってなくて活かしきれていない感じがする
事件はあるのに社会的な影響はないし思想が見えないから問題が解決した、だけじゃカタルシスが弱い

主人がいなくなった機械の従者が自分で何を考えるかって事をテーマにするなら
各々がどんな思考パターンを持っていてその結果として何をするかを明確にしたい

たとえばリゼルなら独立人形になりたいからなる、って言ったけどその結論に至るまでの思考が明らかでないのが惜しい
主人が独立人形を支援していたから主人の望みを実現する為に今後も助けになりたいと考えた、なら分かった
物語としてもう一歩踏み込むなら主人の一言をどう解釈するか、と繋げてしまっても面白いかもしれない

短編なら黒幕のエルマーの行動は読者に開示してしまっていい、終章で出たときくらいの露骨さを最初から出すくらいで
そのへんの映画ならお約束としてトップが変わったオーティロイスは古いロボットの在庫一斉処分が起こって
省6
231
(1): 2017/06/10(土)21:23 ID:C6But11F(4/9) AAS
>>229
筆力あるかなあ?

会社の新入社員が書いて来た文章を解読している気になったけど。
232
(1): 2017/06/10(土)22:00 ID:sSF3kLC0(7/9) AAS
>>229
確かに独立人形まわりの説明は相当不足してるな
生存欲というより、現役時の主任務に合わせて、そのための活動能力を確保する副任務が設定されている
で、破棄された現状では後者だけが残っている感じ
>>230
機械人形の台詞は旧型ほどSVOなどの原則を徹底して、新型ほど不要な主述語を省く、という感じで書いてる
「What are you doing?(何をしてるの?)」に対して「Working.」「I'm working.」「I am doing the work.」で分かれるイメージ
>>231
一時期論文ばかり書いてたから経験・能力が偏ってるんだと思う ついつい情報を削り過ぎてしまう
この辺は何度も書いてリハビリ・鍛錬するしかなさそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s