[過去ログ] 津原泰水追悼スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323: マグナ 2022/11/18(金)19:56:15.96 ID:PAbejF/y(6/6) AAS
全く連絡なかったようだ、だな
515: レディー・ジャネット 2022/11/27(日)23:52:22.96 ID:X4FDnl5n(17/19) AAS
>>513
ぶよういんしさんは、歌舞伎について詳しいわけですか。
727(1): レディー・ジャネット 2022/12/01(木)00:28:29.96 ID:56iNJvsc(4/5) AAS
ぶよういんしは、柄谷行人ではないですから、
それは、あなたのご意見というだけのことです。
747: マグナ 2022/12/13(火)03:26:00.96 ID:zPN4Tewo(2/2) AAS
俺ももういい年だし、ゴリゴリの幻想文学よりも地味のある小説が好きになってはきてるんだよな
ここ最近で一番面白かったのが野口冨士男の『風のない日々』だしなあ
あんなに堪能できた作品は珍しい
869: sage 2023/04/19(水)01:05:26.96 ID:qwv8lDMM(1/8) AAS
>>865
リベラルではなかったでしょ、氏も軍団も
ルサンチマンをぶつける誰かが欲しかっただけで
佃煮の裁判の時に、誰かが言ってたがお遊びというか「狩り」感覚だったんじゃない?
でなきゃあそこまて残酷な言い回しはしないでしょ
954(1): 2023/10/06(金)21:25:40.96 ID:A4tTSEMk(1) AAS
津原の奇譚集で読者の評価が高く、川上未映子と津原が争った件でも有名になった「黄昏抜歯」だが、
あの奇譚が際立つ背景は世間で歯医者というものが、小狡い出世主義者で金儲けに巧みな女色漁りである
という当時の世間のルサンチマンだと思う。それは奇譚集の4年前に出た赤坂真理の「ミューズ」に
出て来る歯医者のキャラが典型だ。こういうキャラやそれに対峙する若い女の虚栄心との関係は
wicked(邪悪な、あるいは意地悪な)として通俗的過ぎると俺は見てしまう。川上との争いに
負ける、あるいは勝つを別にして、津原は自ら黄昏抜歯の路線から撤退していれば良かった。
そうすれば、どうなっていたかとか、今さら言えたもんではないが。
津原が信奉する澁澤龍彦には、少なくとも歯医者に対するルサンチマンは無かった。
もっと純粋な奇譚を追求してれば良かった。あるいは、下品な奇譚でも良い。
台湾から南太平洋の島々の民話にはヴァギナに歯が生えて、それが新婚夫婦の夫を死に至らしめる
省2
956: マグナ 2023/10/07(土)01:48:51.96 ID:o2bqe8Ii(2/4) AAS
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』ってどう考えても最高傑作なわけで、褒めるしかないだろって気になる
最近あるマンガを推してたがそれがどうも作られた感動のように思えて色褪せてしまったほどだ
>>951
その割りには『五色の舟』でも真っ向から原爆を描いているわけでもないよな
SFに逃げてる感がある
ツイートしてた親族の体験談は興味深かったが
>>953
受賞の連絡が本人になかなか来なかったのが気に食わなかった感じだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*