[過去ログ]
津原泰水追悼スレ (1002レス)
津原泰水追悼スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
783: マグナ [] 2023/02/13(月) 14:54:38.52 ID:WTQzB91L 凝ったものを書く小説家たちは「なろう系(笑)」って馬鹿にする訳だが そういうものがちゃんと商業的価値を得て売れているって事実は否定できないよな 実際その凝った小説とやらがなろう系以上に商業的価値を生み出せるかは微妙なとこがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/783
784: マグナ [] 2023/02/13(月) 14:56:17.62 ID:WTQzB91L ちょっと冷笑に染まり過ぎだろと言われるかもしれんが 何書こうが所詮文字の集まりだろと言える程度までニヒルになってきてるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/784
785: マグナ [] 2023/02/13(月) 14:58:48.15 ID:WTQzB91L 大体売れるものって賛否両論になるしな ぼっちざろっくだってそうだ 逆に言うと絶賛の意見で固まっている作品とかは高々ウン千人の熱狂的なファンしか読まないし読まれない、ということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/785
786: 吾輩は名無しである [] 2023/02/13(月) 20:43:46.29 ID:zLH4PTXd 凝ったものを書く今の作家はむしろなろう系馬鹿にするみたいな感覚に反発したがるでしょ そんな世間がイメージするようなステレオタイプである事を嫌がってる連中だからそんなの書いてるんだろうし 無論例外はいくらでもあるだろうけど傾向として まあ商業主義と芸術の関係は文学に限らず昔からどのジャンルの人でも悩んでる所だろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/786
787: 吾輩は名無しである [] 2023/02/13(月) 20:51:48.89 ID:CTPAQBZr だからといって転生ものを書いてみたいとはならんだろ クラシック音楽家にヒップホップも尊重すべきと言ったところで何にもならんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/787
788: 吾輩は名無しである [sage] 2023/02/13(月) 20:57:50.89 ID:QvmxuQBh 覚悟もなくいつまでもどっちつかずだから足場グラグラなまま右往左往するだけして齢ばかり食うことになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/788
789: 吾輩は名無しである [] 2023/02/13(月) 21:09:09.60 ID:OVI3GpX+ ステレオタイプである事をとことん嫌がるなら他人の動向をそこまで気にも留めない なろう系馬鹿にするみたいな風潮もなろう系が圧倒的に売れているから侮れないというのもどっちもステレオタイプだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/789
790: ( ´・ω・`) ◆kI8MpXQGD. [sage] 2023/02/20(月) 02:01:50.66 ID:Jf2wphhM0 ttps://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000015368/ ほいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/790
791: 吾輩は名無しである [sage] 2023/02/20(月) 07:19:25.68 ID:/qyNBP/d 日本SF大賞功績賞おめでとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/791
792: 吾輩は名無しである [sage] 2023/02/20(月) 19:04:16.90 ID:ju8TANI/ 【功績賞】鹿野司(サイエンスライタ)、津原泰水(小説家)、八杉将司(小説家) 全員死後受賞じゃないか(苦笑) 『バレエ・メカニック』が候補にすらならなかったSF大賞が今更なあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/792
793: 吾輩は名無しである [sage] 2023/02/21(火) 07:09:22.97 ID:tL9YR91S 功績賞はそんなもの。没後に偲んで差し上げてるのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/793
794: ( ´・ω・`) ◆kI8MpXQGD. [] 2023/02/28(火) 12:58:18.05 ID:Mz2BG/iT0 ここ使うわーIDありだし。 【怖い】文学板雑談スレ279【無菌室】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1587469982/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/794
795: 吾輩は名無しである [sage] 2023/02/28(火) 14:26:48.11 ID:PK43Nlf0 死後の功労賞なんてジャンルを延命させたいだけの悪趣味の自己満だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/795
796: 吾輩は名無しである [] 2023/02/28(火) 17:15:23.82 ID:ZVox4Jtk >>778 幻冬舎を擁護するお前より卑怯で醜い奴はこの世にいない。 ライターでなきゃ何だ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/796
797: 吾輩は名無しである [] 2023/02/28(火) 17:40:50.78 ID:ZVox4Jtk まあ、幻冬舎とか論外。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/797
798: マグナ [] 2023/02/28(火) 19:29:21.11 ID:Rl+Nx6as なんか身内(SF)界隈のベタ褒めが多い印象 愛されるキャラだったのは間違いなかろうが 本人は生きてるうちに賞が欲しかっただろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/798
799: 吾輩は名無しである [] 2023/02/28(火) 19:37:34.16 ID:ZVox4Jtk 賞が欲しい人なら、川上未映子に絡んでないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/799
800: 吾輩は名無しである [sage] 2023/03/01(水) 05:23:06.02 ID:mqbEm96c 賞はいらなくても賞の向こう側にある金は欲しかったかもよ 賞を獲ることで重版になったりそこから注目を浴びたり箔がつくこともあるからな 結局その時々の選考委員の思惑次第だから賞に過度な期待はしないほうがいいだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/800
801: 吾輩は名無しである [] 2023/03/06(月) 16:34:49.14 ID:TrFO6zNN SFマガジン追悼特集じわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/801
802: マグナ [] 2023/03/06(月) 17:53:12.00 ID:h0CeX2iE それ気になってるんだが例の騒動関係のことは何か触れてるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1666184329/802
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s