[過去ログ] 【IBS】過敏性腸症候群(混合型)15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2024/11/27(水)13:56:53.26 ID:X9FoshnH0(1/4) AAS
真武湯ちゃんと飲み始めて2日目
今日も朝方や食前や食中の便通はなかった
食後1回だけ
トイレも普段より回数少ないと思う
夕方の寒い時間に買い物行きと体が冷えてトイレが近くなったけそれも昨日は平気だった

そういえば朝方お腹を壊すことを「鶏明下痢」というらしい
334: 2024/12/14(土)10:45:48.26 ID:hTyRkOd+0(1/2) AAS
今日は旅行
自宅でトイレ
最寄駅でトイレ
新幹線駅でトイレ
目的地駅でトイレ
この後友人宅でトイレ
350: 2024/12/16(月)20:48:06.26 ID:c01Uyh5Y0(1) AAS
ドピュッピュラー
455: 01/02(木)17:29:48.26 ID:SNhF0ZWp0(1) AAS
カレー味の下痢
下痢味のカレー

充実したオナニー
イマイチなSEX
624: 01/27(月)22:42:00.26 ID:H92q3b+u0(3/3) AAS
あのポカリみたいな下剤大量に飲むのが大腸カメラのクライマックスや( ´Д`)変に甘くて気持ち悪くなる
642: 01/29(水)14:35:22.26 ID:izcRx92d0(2/2) AAS
>>640
大建中湯仲間ー。大建中湯はのんびりで一日3回真面目に服用して2ヶ月後くらいになんかお腹の冷えと張りマシになってきたかも?くらいゆるく効く。
一度やめると冷え張り再発してまた飲み始めて2ヶ月経たないと効果ないから気長に飲み続ける方がいい。
まぁ中身山椒と生姜と高麗人参だから、おかずメニューに山椒と生姜多用したけばいい気がする
784
(2): 02/22(土)22:16:28.26 ID:9O7iB6rl0(1) AAS
鎮静剤無しの胃カメラは確かにつらい
胃カメラは鎮静剤ありで受ければ楽勝

大腸カメラは、大腸に神経無いから検査自体は痛いはずはない
大腸カメラも鎮静剤ありで受けたほうが気が楽ではあるが、胃カメラほど必須というほどでもない
大腸カメラは、検査自体よりもその事前準備が面倒なだけ
849: 02/27(木)18:17:46.26 ID:mPty3x1/0(1) AAS
>>848

839です
ありがとうございます
一旦良くなったんですがさっきオナラしたら
一気に血が出て来ました。
病院苦手なんでもう少し様子見てから行きたいと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s