[過去ログ] ★認知症介護者の質問相談スレ★10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2024/03/24(日)18:37:32.14 ID:jSiY/4qr0(1) AAS
長寿も全うしてるぞ
しかし
リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんな事して平気でいるのが薄くなるとか
30: 2024/03/26(火)10:41:37.14 ID:zX58MCt90(1) AAS
>>8
こういうレスしなくなったけど試合しとる
スタッフの無言の意思とは別にいいんじゃないんですか」と2~3点以内に入れるといいぞ
87(1): 2024/04/21(日)19:45:46.14 ID:NwUTU/5c0(1) AAS
愚痴を言いたい人は家庭板の愚痴スレがいいよ
183(1): 2024/05/02(木)20:19:51.14 ID:6XNGnxsy0(1) AAS
1人暮らしの父です
2か月位前から週一でヘルパーさんが来るようになりましたが、その頃から現金が無くなつたと言つてくる事が増えてきました 父が現金を使う機会は限られているので、必要な分しかおきません
まさかと思いますがヘルパーさんが盗んでいるとか? そう言う事はよくあるのですか?
302(1): 2024/05/11(土)17:48:31.14 ID:VGrE/PlG0(1) AAS
包括利用って知ってはいても私にとっては敷居が高かった
直接行ければ良かったんだけどまずは電話で予約だったのでビビってしまって
結局数年後に付き添ってもらって予約、行ってみたらとても親切で
なんでもっと早く、、とすごく後悔したよ
340(1): 2024/05/12(日)10:07:21.14 ID:xyRowsU00(2/2) AAS
>>338、>>339
ありがとうございます
前は普通のショーツにパットを貼ってましたが
骨折してからはリハパンと尿パッドを当ててます
ただ、腕が使えないので私がトイレに連れて行って変えてるんですが
これを持って行ってもお忙しいと手厚くやってくれなさそうですよね
あと、そのせいで痒みが辛いらしいのでどうしようかと、、
376: 2024/05/17(金)00:55:32.14 ID:fWIOOKVl0(2/2) AAS
ウチも母はデイサービスさえも拒否してたわ。
父が入院し母1人でおかしくなって行き、このままじゃこっちが先にダメになるので、
何とかして心療内科か精神科に…と思ってかかりつけ医に裏で手紙回したり電話で事情話して、
母に行くよう医者からやんわり言ってもらったけど断固拒否だった。
世間体を気にし行くなら離れた駅の所と言ってたけど結局は拒否。
色々悩みとか不安を話すだけでも違うよと先生は説得してくれたのに。
もう1人、母が1番信頼してる大学病院の医師の受診日に先に受付経由で手紙を読んでもらい
同病院の精神科に誘導してもらってその日受診できた。上手に説得してくれ本当にその先生は良い先生だった。
でも、結局精神科の医師が事務的で単に長谷川式のテストをやって、来週脳のMRI、結果や再診は1ヶ月後。
結局1ヶ月もしない内に悪化しレビー小体型認知症のような症状まで出て、その大学病院の精神科にさえ
省3
380: 2024/05/17(金)07:33:19.14 ID:nZZH/1He0(1) AAS
ドグマチール飲ませてたときにパーキンソンみたいな症状でて変更してもらったな
411: 2024/05/18(土)03:48:16.14 ID:59hG1eVl0(5/5) AAS
>>368
うちもうつ、引きこもりから診療内科行けたからよかった あとは足が悪いから出かけれない
整形外科待ちだわ
508(1): 2024/05/26(日)19:41:30.14 ID:+11rU6/10(2/2) AAS
>>506
いい包括、いい病院でうらやましい
ボケる前に福祉に力入れてる暮らしやすい地域に
引っ越しておけばよかった
>>507
認知症に力入れてる精神科なんですか?
治る病気かもしれないし他の科で見てもらうのもいいかも
うちも今からでもちゃんとした病院で見てもらいたい
668: 2024/06/09(日)20:27:53.14 ID:n2Y8sL5s0(1) AAS
>>661
高額介護サービス費給付と一緒くたなんじゃ??
713(2): 2024/06/16(日)10:59:01.14 ID:RUsgXct70(1/2) AAS
>>707-712
ありがとう
更新、年一でされてるのかな?母に確認してみる
要介護の見直しして欲しい場合はこちらから申請して「来てください」って言わないといけないんだね
>>712さんは現在要介護3で2に下がっても構わないということだけど
この先も特養などには申し込まず、自宅介護でやってく感じですか?
720: 2024/06/17(月)03:04:23.14 ID:guy6C5oI0(2/6) AAS
で、未だ慣れてない。
というか.日々、また新たな認知症の症状がお目見えして、よく言えば飽きない?悪く言えば.いい加減にしてくれーですな。
諦めもないかな。というか疲れてるとどっちがどっちなんだか。疲労?諦め?どっちもか。
776(4): 2024/06/21(金)13:11:22.14 ID:PKi6BAWG0(3/5) AAS
768です
みなさん、本当にありがとう
口座凍結などのデメリットはなさそうなのでひとまず安心しました
マイナカードをゴリ押しして色々紐づけさせる政府のことだから、この先はどうなるか…ですね
>>770-771
担当のケアマネは良い方だけど、この件は何も教えてくれなかったなぁ
うちの場合課税世帯で負担限度額認定が申請できない分、もし知ってるならこういうのもありますよ
って言ってくれても良さそうな気もするけど、敢えてこちらからは言わないよう自治体から言われてるのかな?
>>772
来月自分の限度額認定証の更新に役所へ行くから、ついでに申請してこようと思います
省7
901: 2024/07/04(木)20:19:17.14 ID:vvXg1PXK0(1/2) AAS
老人特権で人○し以外はチャラにしてほしい
914: 2024/07/05(金)23:34:30.14 ID:G5rY6Bk80(1) AAS
認知症の診断でおかしなとこがある。
例えば今日は何月何日ですか?」って日にちの
どうでもいい生活してる人はそんなの知らないよ
サラリーマンが日にちわからなくなったら
認知だけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.735s*