[過去ログ] ★認知症介護者の質問相談スレ★10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40
(1): 2024/04/02(火)22:34:54.12 ID:bPaDc0Gm0(1) AAS
包括支援センターから普通に来るでしょ。
社会福祉士とか保健士とか
67: 2024/04/10(水)10:30:14.12 ID:ipZToubd0(1) AAS
狂った頭で中途半端に動き回られるのが一番困るね
うちが今その状況w
91: 2024/04/21(日)22:20:57.12 ID:08SBSL9m0(6/7) AAS
>>84
「独りで暮らす」って口にするならウチより潔いかもw
私なんていつも「ノイローゼになりそうだよ!お金持ってっていいからもう1人で暮らしなよ
でもあなた(父)みたいな高齢者に単身で部屋を貸してくれる不動産屋はないだろうから
介護付きのホームしかないよ」って言ってやると
「オレは絶対出て行かない!」「施設なんか行かねー!」って毎回鬼の形相で怒鳴るよ
こういう場合、男の方がプライド高いのかもしれないね
あと、徘徊まではいかないにしても、用もなく玄関を出てそこらへんをウロウロしたりはよくしてる
母が荷物持って欲しいから近くのスーパー(徒歩10分程度)に来て父親を呼ぶと
自転車で出かけてどこかをぐるぐる回って1時間半ぐらいスーパーに来なかったり
省18
253
(1): 2024/05/07(火)22:51:56.12 ID:iJjpMh/10(4/4) AAS
ご両親共に!?
それは精神的にも金銭的にも一人で乗り越えるのはあまりにも辛い
ケアマネさんなどにも相談されてる?
頼りに出来る親族などが >>251 さんの近くにいてくれるといいけど

自分の親が認知症発症したことで、遺伝でいずれ自分も発症するのかなという不安もある
これまで父の両親や兄弟らにアルツハイマーだった人はいないようだし
長生きされた人も何人もいるので、家族性アルツハイマーとは違うとは思うけど
なんで父だけがこの病気に…っていつも考えても仕方のないことを考えてしまう
認知症発症しやすいとされる人の条件にはほとんど当て嵌まらない人だったのに
543: 2024/05/29(水)12:41:46.12 ID:s2irSM4T0(1) AAS
みんなの責任とは言わんが「こういう状態で困ってる、どうしよう」を外に発信するのは大事。
それで改善できればラッキーだし何もできなくても「ケアマネにも相談してました」は印象違う。
534のケースならなおさら誰か状況見てもらって「こうなる可能性はあった」と
思ってもらった方がいいかな。
569: 2024/06/01(土)13:15:05.12 ID:OT2eePTU0(1) AAS
食べた後の口腔ケアも絶対にやらないといけないからさらに倍…
659: 2024/06/09(日)10:01:30.12 ID:qrjqGN8m0(1) AAS
凍結するらしい金融機関もあればしない金融機関もある
普通なら金融機関が認知症であるかどうか知ることはできない
勝手に診断書を入手することはできないから
死亡に関しても死亡広告を新聞に出さなかったら死亡後も凍結されない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s