[過去ログ] ★認知症介護者の質問相談スレ★10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2024/04/08(月)19:50:51.06 ID:yspkr01/0(1) AAS
要支援でも入れる施設あったのに
239(1): 2024/05/07(火)11:35:30.06 ID:iJjpMh/10(2/4) AAS
ちなみに、みなさんのところは現在どんな状況ですか?
?患者は、父親 or 母親 or 夫 or 妻 or 兄弟 or 姉妹
?患者の年齢
?発症から何年目
?「アルツハイマー型認知症」 or 「血管性認知症」 or 「レビー小体型認知症」 or 「前頭側頭型認知症」
?現在の要介護度(1〜5)
?現在、同居中、独居、入所中(グループホーム、老健、特養、サ高住 ナド)
?現在利用中のサービス(デイサービス、デイケア、訪問ヘルパー ナド)
?最も困っていること、どのような対処を試みているか(複数OK)
241: 2024/05/07(火)12:43:33.06 ID:57UVbQWd0(1/2) AAS
いらないね
336(1): 2024/05/12(日)08:23:10.06 ID:CcwAWY270(1/2) AAS
>>303
うちの介護の流れは
困ることがある→包括へ相談→包括が介護申請の手続きをしてくれる→要支援なら包括、要介護ならケアマネが担当してくれる(包括が担当を決めてくれる)→現状に合わせたサービスを提示してくれる→手続きしてくれる→サービスを受ける
でこっちは最小限しか動かなくて良かった
これが全国共通だと思ってたけど違うんだね
ケアマネ探しやどのサービス受けるかを自力でやらないとダメって大変すぎるだろ
介護で物理的に動けないし精神的にもやられてる
その為の包括じゃないの?
と言っても現実そうなってないから困るよね
あなたが気を使いすぎるのと責任感強くて全て自分でやらなきゃと背負いすぎてる気もする
省4
440(2): 2024/05/19(日)23:56:28.06 ID:nSxmqPb70(3/3) AAS
>>434
うちはお漏らし程度でまだ便の処理したことないんだけど排尿の臭いですら廊下に流れてくると廊下全体がウンコ臭い
直後に入ったら悶絶するので息止めるんだけどすぐギブして臭い嗅ぐことになる
だからマスクした上で二の腕で口を覆い息を止める
それでもくっさーとなって全身毒ガスに蝕まれてる感覚になる
鼻栓+マスクが物理的に一番良いかもしれない
886(1): 2024/07/03(水)09:20:02.06 ID:Y/B9U24C0(1) AAS
87の母と二人暮らしだが、数日の間に認知が急速に進んで大変
施設申し込みするかどうか思案中(まだしてない)
少々のことは自分が見るつもりでいたが、認知症がこれほど手強いとは思わなかった・・・
道理が通じないし何をするか予想がつかないのが一番痛い
なんでこうなるのか不思議
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s