[過去ログ] ★認知症介護者の質問相談スレ★10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2024/05/02(木)08:15:27.05 ID:Z9FdL9UT0(1) AAS
まとめ買い共有できるような介護仲間がいたらいいなぁ、愚痴言い合えるような とか思う事はあります
不幸マウント合戦になりそうでもあるけど
187: 2024/05/02(木)23:10:53.05 ID:Pm/tAFAt0(1) AAS
認知症なら物盗られ妄想もあるからなあ
ヘルパーさんは疑われて傷付いたり怒ったりして辞めちゃうらしい
ただ本当に盗んでるヘルパーもいるから訳わからんね
347: 2024/05/12(日)15:12:01.05 ID:6lejNAi+0(1) AAS
一回本国ペンに絞められでもした?
死闘の4年ごとに悪化してるつもりかな?と無期限にしてくれ
534(1): 2024/05/29(水)01:09:01.05 ID:mfkqTSl30(1) AAS
薬の飲み忘れや病院を拒否してるのを放置して死んだ場合って保護責任者遺棄罪になる?
食べ物さえ与えればいいの?
541: 2024/05/29(水)11:57:51.05 ID:X2DZ6aau0(1) AAS
>>531
ごめんね書き間違えた
養護院じゃなくて救護院だね
調べて自分が該当するなら相談かな
622: 2024/06/05(水)11:11:54.05 ID:vawMAck80(1) AAS
>>611
経験談と言っても諸事情によって変わってくるが…
うちの場合は母→特養入居で自動的に世帯分離になったので選択したわけではない
直後に父死亡で相続発生するが母は自分の住所氏名も印鑑押すのもできず
相続手続きのため成年後見人を立てることになり司法書士(相続手続き)+自分(身上監護)という形になる
相続手続きが終わり司法書士さんが辞任し自分だけの単独後見になる←いまここ
成年後見人になってしまえば裁判所に報告義務はあるけれど諸々の手続きが楽になる
まあ全然参考にならんとは思うけが…言えることはあなたのご両親が住所氏名・押印できるうちは
委任状等は何とかなるけどできなくなった時にどうするかというのを考えておいて
さらに必要に応じて勉強することになるかと思います。
826(1): 2024/06/27(木)08:19:09.05 ID:uwC+oo1T0(1/2) AAS
>>824
本人存命中に他人へ名義変更はできなくて預け替えになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s