[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
313
(4): 2024/01/04(木)23:57 ID:zmfRcIRc0(28/28) AAS
虫歯は糖質摂取「量」じゃなくて糖質摂取「回数」

【歯磨きしても虫歯になる理由】歯医者が分かりやすく解説‼︎
動画リンク[YouTube]
316
(1): 2024/01/05(金)08:20 ID:ZqI0h5OD0(2/14) AAS
>>313
Twitterリンク:koguma0412
熊谷紀幸 -Noriyuki Kumagai-
@koguma0412
未だに、むし歯と歯磨きが信じられている前提の記事
午後11:44 · 2024年1月4日
Twitterリンク:thejimwatkins
525
(1): 2024/01/07(日)20:59 ID:CmzlGZXR0(24/26) AAS
1日2食なら虫歯じゃなくて歯周病でしょう>>313>>316
538: 2024/01/08(月)14:13 ID:pjn76pEZ0(5/10) AAS
ちなみに磨けない箇所というのは>>313で教えてくれてる歯間です
990
(1): 2024/01/21(日)18:16 ID:nAqm9wd00(15/17) AAS
>>313の医師も分かりやすく伝えたいからなのか、話を盛っていて不正確

歯の人類学分科会 平成 24 年度シンポジウム
「江戸時代人の歯と歯科医療」
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
齲歯率での比較結果
若年者群(武家 4.8%,庶民 9.6%),熟年者群(武家9.8%,庶民 14.9%)ともに庶民の齲歯率が有意に高かった。さらに齲蝕の発生部位を歯冠部と歯根部に分けて比較を行った。
歯冠部齲蝕については若年者群では庶民の齲歯率(武家 4.3%,庶民 7.1%)が有意に高かったが,熟年者群ではほとんど差がなかった(武家 3.8%,庶民3.7%)。
一方,歯根部齲蝕については若年者群(武家0.5%,庶民 3.8%),熟年者群(武家 6.2%,庶民 12.0%)ともに庶民の齲歯率が有意に高かった。
歯根部は歯周疾患で歯茎が下がって初めて齲蝕が発生する部分であるため,庶民の歯根部齲歯率が有意に高かったことは庶民に歯周疾患が蔓延していたことを示していると考えられる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s