[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425
(1): 2024/01/07(日)00:31 ID:CmzlGZXR0(1/26) AAS
【医師解説】断食・ファスティングをする時に気を付けてほしい事まとめ【外科医 ドクター石黒 Dr Ishiguro 切り抜き 総集編】
動画リンク[YouTube]

Twitterリンク:Vitamin_Masa
例えば、普段から少食の人で毎日平均1,000kcalしか摂取していない人が、断食をしたいと言って指導者に申し込んだとします。
このとき指導者は口頭やアンケートで、簡単な食生活や健康状態のヒヤリングのみを行い、断食をさせてしまう可能性があります。
普段からカロリーが足りないのに、断食中に更にカロリーをカロリー減らせば、飢餓からのあらゆる健康の問題が出やすくなります。
頑張っても太るためのカロリーを摂取できず、放っておくと痩せてしまうという体質の人が一定数います。
なぜか、そうした人ほど断食に惹かれてチャレンジしたくなるのです。

例えば、少食のアトピーの人がいたとします。
断食直後は先述の複数のメリットが重なり、症状が収まり喜びます。
省7
480: 2024/01/07(日)13:54 ID:CmzlGZXR0(2/26) AAS
>>456-459



プライドが邪魔してるのか、建設的な会話に参加できず煽るしかない憐れな古参>>9-10
481: 2024/01/07(日)14:05 ID:CmzlGZXR0(3/26) AAS
>>429
120歳スレ的には↓を死ぬまで維持できるだけの心拍数ですけど

>>422
> 12分間2600m

健康寿命延長に適切な運動のエビデンスなんかまだないですよ?
ヒトはそれだけの体力維持が可能↓だろうという、あくまでも独自見解>>229なので笑

前スレ
2chスレ:body
180: 病弱名無しさん 2023/11/20(月) 18:12:52.04 ID:cA2IfVI50
体力をつければつけるほど免疫学的健康に良い影響があるなら、前スレのあり得ないスピードで走る田中博男さんを超えたくなってしまいます
省11
483
(1): 2024/01/07(日)14:10 ID:CmzlGZXR0(4/26) AAS
スパイク体質じゃない人は糖尿病リスクが低いという、旧・血糖値スパイクスレにとっては周回遅れの記事ですよね

>>448
「食後のインスリン急上昇は悪」という常識を覆す論文が発表される、インスリンの反応が高い人は糖尿病リスクが低いとの研究結果 - GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net
研究に参加した妊婦らは、出産後1年、3年、5年のタイミングでブドウ糖負荷試験を含む包括的な検査を受けました。
そして、研究チームが参加者の検査結果を分析したところ、CIRが高いグループの人ほどウエストサイズやHDL(善玉コレステロール)値、CPR(炎症マーカー)値、インスリン抵抗性のスコアが悪い反面、β細胞の機能は高いことがわかりました。
β細胞とは、インスリンの合成を行っているすい臓の細胞で、この細胞の能力が高いほど糖尿病リスクは低くなります。
また、長期的にはCIRの高さとBMI、ウエストサイズ、脂質、炎症、インスリン感受性や抵抗性の値は相関しない一方、CIRの高さはβ細胞の機能や血中グルコースレベルの低さと関連していました。
さらに重要なことに、CIRが最も高いグループの女性は、将来糖尿病やその予備軍になるリスクが有意に低いことも確かめられました。
484
(1): 2024/01/07(日)14:24 ID:CmzlGZXR0(5/26) AAS
>>444
個人的にO脚気味で120歳スレに何度も貼ってる巽一郎医師ネタなら
運動前より起床前の足ブラが大事でしょう

外部リンク[html]:www.anzu.or.jp
(巽)
もう一つだけ出しといて宜しいですか?朝なんですけど、起きたらすぐみんなどこ行きます?
(つボイ&小高)
トイレ行きます!
(巽)
おしっこ行くでしょ?その前にね、ベッドの横に座って足をぶらぶら振るんです。大体30回、プラプラプラっと片足振る。これをやってからトイレ行ってもらいます。
省12
487
(1): 2024/01/07(日)15:08 ID:CmzlGZXR0(6/26) AAS
武漢ウイルスの頃と違って、健康な人にとってはそろそろデメリットがメリットを上回る社会的雰囲気になり始めてますかね
488: 2024/01/07(日)15:14 ID:CmzlGZXR0(7/26) AAS
>>482
エロ袋は木の登り方が変なのを治せないのでしょうか
>>229も社会視点のインスリンモデル原因説を痩せに当てはめるのは変だし

「食べ過ぎ」だけが糖尿病の原因ではない? 米国栄養学会が「炭水化物-インスリンモデル」を提唱
外部リンク[php]:dm-net.co.jp

内臓脂肪云々に至っては独自すぎて意味不明
内臓脂肪が落ちて皮下脂肪が増えて±ゼロってどんな独自体質
490: 2024/01/07(日)15:23 ID:CmzlGZXR0(8/26) AAS
そういう返しも変

>>489
>>18
492
(1): 2024/01/07(日)16:02 ID:CmzlGZXR0(9/26) AAS
>>439>>441
太腿に血管が浮くレベルの低体脂肪率な私だと隙間ができますから、狩猟採集民的糖質制限のコホート結果と同様で先進国の普通体重基準>>360-361は目安になりませんけどね

一生歩くために、ふくらはぎをチェック「指輪っかテスト」
外部リンク:www.asahi.com
493
(2): 2024/01/07(日)16:25 ID:CmzlGZXR0(10/26) AAS
400メートルなら田中さんと同じくらいなので

【速報】92歳・田中博男さんがアジアマスターズ400メートルも制し『大会2冠』
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
M90(90歳から94歳)400メートルが行われ、このクラスに唯一出場した青森市出身の田中博男さん(92)が1分40秒12で優勝した。
494
(1): 2024/01/07(日)16:36 ID:CmzlGZXR0(11/26) AAS
心穏やかな誰かさんなら1分そこそこで走れるんですかね

男子400mマスターズ陸上日本記録
外部リンク:saitamamasters.com
M24- 47.24 土屋 順哉 24 静岡 2020
M25 48.09 土屋 順哉 25 静岡 2021
M30 48.37 厚谷 龍 33 埼玉 2022
M35 47.91 岩田 晃 35 長野 2019
M40 49.46 米川 佳孝 41 三重 2012
M45 50.96 米川 佳孝 45 三重 2016
M50 52.51 米川 佳孝 51 三重 2022
省10
496: 2024/01/07(日)16:39 ID:CmzlGZXR0(12/26) AAS
田中さんでさえ5年で20秒遅くなってますから、私は本気で体力向上させないとダメっぽい
497
(1): 2024/01/07(日)16:42 ID:CmzlGZXR0(13/26) AAS
>>495
その手の話は陰謀論と合わせて無駄にスレ消費しそうなので、スレ違いとは言いませんけどほどほどにお願いします
499
(1): 2024/01/07(日)17:08 ID:CmzlGZXR0(14/26) AAS
>>444
書き込み数が増えたせいで、また誰かさんのほうと人違いしました
↓は取り消します、失礼しました
>>484
>120歳スレに何度も貼ってる巽一郎医師ネタなら
501: 2024/01/07(日)17:24 ID:CmzlGZXR0(15/26) AAS
死ぬまで走り続けられるかどうかは本当に大事でしょうね
とは言っても↓まで走り続けると人類の限界を超えた>>492が目安にならない危険なふくらはぎに

外部リンク:www.joqr.co.jp
武井 大迫くんとはマラソンで日本記録を出した直後に、1度食事をしたことがあるんだけど、あのとき僕、脚を見せてもらったじゃないですか。
大迫 そうでしたね。
武井 無駄なものが何ひとつついていなくて、長い距離を速く走る能力を突き詰めた驚愕の仕上がりだったんですよ! あれには衝撃を受けました。もう一回見せてくれないかな?
大迫 いいですよ(笑)
武井 引退しても、このふくらはぎかよ! 今も走ってるの?
大迫 はい。昨日の夜は32km、今朝も16kmぐらい走ってきました。
505
(1): 2024/01/07(日)17:57 ID:CmzlGZXR0(16/26) AAS
コロナネタもパラフィリアネタもスレ違いとは言いませんけど、無理して引っ張らないように

代わりと言っては何ですけど日記的に減量ネタを
ただ今リコンプ>>385で体脂肪を削り中
なお体重と体脂肪率の数字は知っても無意味なので体組成計は埃をかぶってます
508
(1): 2024/01/07(日)18:05 ID:CmzlGZXR0(17/26) AAS
欲が満たされない【ストレス】>>2視点では重要ですけど
パラフィリアの貴方が失ってるのは小食断食菜食と鬱のせいだと思ってます
510
(2): 2024/01/07(日)18:20 ID:CmzlGZXR0(18/26) AAS
テストステロンが増えそうなトレーニング
自宅じゃ難しいですけど、性的には攻撃的になれるトレーニングをお勧めします

57歳マイク・タイソン、新年の筋トレでメディシンボールを叩きつけ「最高の自分を目指す!」その効果とは?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
メディシンボールは1kg、3kg、5kg、8kg 、10kg、20kgなど、ダンベルのように重さにもバリエーションがあり、軽いものは主に体幹トレーニングや持久力トレーニングになるが、重くなると、体幹に加え、全身を使った瞬発力をアップさせるパワフルなトレーニングになる。
このメディシンボールトレーニングには目的に合わせ多くのメニューがあるが、タイソンがやる上から叩き落とすメニューは、鉄のハンマーを上からタイヤに叩きつけるハンマートレーニングと同様の効果が期待されるのだ。
タイソンのボールの大きさから約8kg前後か。足腰も使って上から叩き落とすトレーニングは広背筋や肩周りにも筋肉や瞬発力ががつき、パンチ力向上にもなる。
513
(1): 2024/01/07(日)18:35 ID:CmzlGZXR0(19/26) AAS
パラフィリア>>9-10は大豆ばかり食べてると思うので

>>511
誰って>>9-10以外に下半身ネタが好きは人はいないのでいちいち否定しなくて良いです
520
(1): 2024/01/07(日)19:30 ID:CmzlGZXR0(20/26) AAS
>>517
こういう副交感神経優位にする瞑想系より、交感神経刺激しまくりの>>510やって怒声を上げつつ自慰行為でもするほうがエロ袋には良いんじゃね?と超テキトーに思ってます

森林浴が「本当の自分らしい生き方」を促す4つの効果
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*