[過去ログ]
【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
381: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 17:05:37.34 ID:1FD14yqV0 >>275 今からでも基本スペックを隠さず意見交換すれば誰でも勝ち組になれますよ? 他のスレでは今までのようにIDコロコロしながら馴れ合うなり煽り合うなり好き勝手にやりつつ、120歳スレでは本音トークで自分の身体スペックに合った情報交換をすれば誰も負け組にならないはず http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/381
382: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 17:07:20.71 ID:1FD14yqV0 アンカーミス>>381 ×>>275 〇>>375 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/382
383: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 17:09:26.43 ID:1FD14yqV0 >>376 浮腫んだり血圧上昇したり体が冷えたり多飲症じゃないなら体は悲鳴を上げてないと思いますけど、何故6~8リットルも飲むの? >>380 紫外線は顔や手など人目に付く箇所だけ徹底するくらいにしておかないと、ビタミンDが一生サプリ頼みになってしまうほうが怖くないですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/383
384: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 17:18:16.07 ID:1FD14yqV0 誰かさんのように基本スペックさえ隠すと細かい話が出来ないという一例 >>377 > 40代だけど 基本スペックを隠さないから↓があまり役に立たないと分かる >>7 >-若齢期のみのアミノ酸摂取制限により寿命延長が可能- http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/384
385: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 17:20:27.78 ID:1FD14yqV0 >>363 >太ってたほうが健康には良い 栄養の充足とフレイルが減る↓おかげだから、その2つの不安がないなら太らず肝臓脂肪含有量0コンマ維持>>4させるべき 筋トレ初心者がリコンプするのに最適なカロリーが論文で判明 https://yryrhealth.com/recomposition-beginner/ 研究によって、カロリー過剰なら筋トレ無しでも筋肥大が引き起こされることがわかっている。 毎日1000kcalのカロリー過剰を100日間続けたところ、筋トレ無しで筋肉が2.7kg増えた。(もちろん脂肪も増加し、その値は+5.4kgだった) 筋トレなんかしなくても、オーバーカロリーで体重が増えれば自然と筋肉(と脂肪)が増えます >>367 >塩のとりすぎは悪いメモリーとして記憶され、後々、体に効いてくる せっかく>>373-374は為になるソース付きなのに、悪いメモリーとやらのソースがないのは個人的な感想だから? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/385
389: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 18:06:41.90 ID:1FD14yqV0 >喉が乾くのよ何故か ↓じゃなければ大丈夫だとは思いますけど、【ストレス】があると依存してしまうのは酒タバコだけじゃないですから 心因性多飲症 https://www.hospita.jp/disease/3357 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/389
408: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 21:19:44.54 ID:1FD14yqV0 >>398 低血圧で立ち眩みがするような人にとっては ×塩のとりすぎは悪いメモリーとして記憶され、後々、体に効いてくる 〇塩のとりすぎは良いメモリーとして記憶され、後々、体に効いてくる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/408
417: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 22:25:13.90 ID:1FD14yqV0 ああ、そういう体質なら徹底するのは納得 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/417
419: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 22:42:36.65 ID:1FD14yqV0 メタボでいるよりは意味ありますからね やり過ぎると逆効果になるでしょうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/419
421: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 22:59:53.68 ID:1FD14yqV0 日常の運動で心拍数を上げられるならとりあえずは大丈夫だと思います >>1 >【運動】死ぬまで毎日続ける効率的な運動「最低2分からの高心拍数ドキドキ状態」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/421
422: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 23:29:09.55 ID:1FD14yqV0 毎日心穏やかにジョギングしてる古参なら12分間2600mはクリアしてそうですけど、私は自信ないです、クリアしても吐きそうです 【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★25 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634214566/688-697 695: 病弱名無しさん(ワッチョイ e658-XjGR) 2022/09/24(土) 00:52:08.72 ID:DcR9b0Vx0 スタミナに自信があるか? 持久力のトレーニング|『ターザン』からの挑戦状⑤ https://tarzanweb.jp/post-234027?heading=1 持久力テストの定番は、12分間でどのくらいの距離が走れるかを問う12分間走(クーパーテスト)。 12分間で2600mは走れる走力は持ちたい。仮にフルマラソンを走ると、4時間を切って完走できるポテンシャルに相当する。 VO2max(最大酸素摂取量)を自動計算して持久力を知ろう! https://e-keisan.com/2020/04/26/vo2max最大酸素摂取量を自動計算して持久力を知ろう/ あなたのVO2max(最大酸素摂取量)は‥ 46.8 ml/(kg・min)です!! ちなみに、12分間で2600m です。 673 最大酸素摂取量の平均 厚生労働省の運動所要量・運動指針の策定検討会による健康づくりのための運動基準2006~身体活動・運動・体力~報告書で、 最大酸素摂取量と生活習慣病の関係が示された数々の文献の中から定められた生活習慣病予防となる健康づくりのための最大酸素摂取量の基準値が示されています(表1)。 表1:健康づくりのための最大酸素摂取量の基準値(?/㎏/分)2) 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 男性 40 38 37 34 33 女性 33 32 31 29 28 さらに、生活習慣病の予防効果が得られた最大酸素摂取量の範囲も示されており、最大酸素摂取量が低い場合は、まずは範囲内の値に入ることを目指して、次に基準値を目指すことが推奨されます。 最大酸素摂取量が基準値や範囲を超えている場合も生活習慣病予防が確実なものとなるように取り組むことが望ましいとされています(表2)。 表2:健康づくりのための最大酸素摂取量の範囲(?/㎏/分)2) 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代 男性 33-47 31-45 30-45 26-45 25-41 女性 27-38 27-36 26-33 26-32 26-30 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/422
424: 病弱名無しさん [] 2024/01/06(土) 23:56:39.95 ID:1FD14yqV0 古参が自分に正直になればもっとにぎやかで有意義なスレになりますよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1703678742/424
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.329s*