[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(3): 2023/11/21(火)19:55 ID:2DLPF+wD0(5/5) AAS
ブドウ糖が皮下脂肪になりやすいのかどうかは知りませんが、果糖は脂肪肝リスクを高めます。
80g程度の砂糖を追加するだけで肝臓の脂肪の生産は2倍になる
外部リンク:promea2014.com
肝臓での脂肪合成の増加は脂肪肝やインスリン抵抗性をもたらすと考えられています。
糖質の中でもブドウ糖は比較的内臓脂肪ではなく、皮下脂肪になりやすいと思われます。しかし、果糖と組み合わされた砂糖や果糖そのものは肝臓をはじめ内臓脂肪になりやすいのでしょう。
以前の記事「果糖はその他の糖質よりも肝臓の脂肪を短期間で増加させる」で書いたように、たった9日間でも果糖で肝臓の脂肪は大きく増加します。
209(1): 2023/11/21(火)21:06 ID:pDnw6Vhh0(1/3) AAS
>>207
資料ありがとうございます。
実際はフルクトースがグルコースに
変換されるのではなく、
(変換酵素も小腸には存在しない)
フルクトースは人体にとって毒物扱いなので
真っ先に肝臓へ直通して血中に遊離させないよう
がっちり体脂肪へと変換して脂肪に蓄積することで
毒物を血液中に放出させない防衛メカニズムだそうです。
果糖のみならず農薬とか分解できない香料等の毒性物質が
省15
212: 2023/11/21(火)21:31 ID:w5iOT3AJ0(10/13) AAS
>>209
>実際はフルクトースがグルコースに変換されるのではなく、(変換酵素も小腸には存在しない)
>>207を知った上で否定してるソースを提示出来ないなら、信じられないとお伝えしておきます
213: 2023/11/21(火)21:33 ID:w5iOT3AJ0(11/13) AAS
ん?
>>207じゃなくて>>205では?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s