[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2023/11/18(土)20:15:08.85 ID:UpgF6tFt0(10/10) AAS
>>162
果物以外の食事、生活習慣に影響されます。
果糖の摂り過ぎは良くない?果糖の健康への影響について解説
外部リンク:www.suntory-kenko.com
果糖は何グラムから摂り過ぎになるのか
果糖は、どのくらい摂取すると私たちの健康へ悪影響をおよぼすのでしょうか。
省4
429: 2023/11/29(水)17:29:39.85 ID:1nmY1dGV0(1/19) AAS
>>378
それ以外はー の話はしていないと言ってます。
それに至る経緯の話をしています。
> 脂質量なら日本人にどの程度が許容できるのかという問題はまた別にあるでしょうけど
↑のような個別の話をしていると言ってるんです。
378:病弱名無しさん:2023/11/28(火) 19:39:15.21 ID:YQ0RXTCw0
重要なのは肝臓脂肪含有量0コンマ%維持>>4ですよ
↑以外は重箱の隅レベルで、オメガ6の植物油や養殖の動物性脂肪をどの程度悪と考えるかくらいしかないのでは
脂質量なら日本人にどの程度が許容できるのかという問題はまた別にあるでしょうけど
481: 2023/12/01(金)04:40:05.85 ID:G3KKjgXl0(11/17) AAS
>>426-427は「誰」の事かは一切書かれてないし
宛先のレス番号すら書いてないのに
自分の事だと自覚した犯人自ら瞬時に飛び出して
噛み付く有様w わかりやすいね、病気の老人って。
病気の老人は理性が低く、抑えが効かない。
しかも認知症も併発しているため、
相手が書いてないことまで勝手に付け加える
という妄想奇行を露にする始末。
認知症の糖尿病老人が5chで徘徊する醜いさま。
561(2): 2023/12/04(月)22:33:14.85 ID:pV/i17vg0(1) AAS
>>549
スレチだけど
本物がお蔵になる理由は、視聴者から「番組みてたら呪われた」「取り憑かれた」とクレームが来た時に『アレは作り物だから呪われません、あなたの霊障はウチと関係ありません』って主張するためらしい、知らんけど
664: 2023/12/07(木)22:00:46.85 ID:xvMgRuJt0(10/10) AAS
抗老化研究の先は長い
マウス実験で寿命が伸びる結果が出ても、マウスの生育環境(飲水の種類やエサの内容、部屋の明るさや音の影響など)もデリケートに実験結果に影響するので、安易に実験結果を、う飲みにしてはいけない
マウスの死因の9割はガン。人間のように心疾患で死ぬことはない。
なので、マウスの寿命が伸びても、実験結果をそのまま人間に当てはめる事は難しい
>>629のように若年期と高齢期では効果が逆になることもある
メトホルミンも高齢期の線虫には有毒効果があったりする
適切な時期に適切な用法用量を施す必要がある
実験をたくさん重ねてサルまで効果があったとしても、人間では効果が出なかったケースはよくある
薬の開発は博打なのだ
854: 2023/12/14(木)15:41:16.85 ID:40HRO0Ds0(5/14) AAS
緑内障スレで赤っ恥はかきましたけど落ち着いてはいます
落ち着いて分析すればIP>>852からコピペ荒しの正体はパラフィリアなんですけど
そのパラフィリアが120歳スレでマジレス連投してるから状況が読めないのです>>775-776
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.279s*