[過去ログ]
【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
299: 病弱名無しさん [] 2023/11/23(木) 15:26:58.58 ID:3u07WLDj0 修正>>298 人類ン万年>>14 「糖質制限=カロリー制限」と違って全く変える気ないようですけど笑 糖質制限で健康になろう ~糖尿病・メタボ・生活習慣病を考える~ 2023年11月21日 (火) 日本列島にヒトが住み始めたのは旧石器時代からです。 旧石器時代は約38000年前から16000年前までの約22000年間続きました。 ナウマン象、ニホンシカ、イノシシ、ウサギ・・・ などを狩猟してとり、 肉食が主でした。 ・・・北海道ではマンモスも食べていました。 糖質摂取比率は10%以下でしたでしょう。 当時の日本列島は多くは亜寒帯性の針葉樹林が広がっていて、 植物性の食品は乏しく漁撈も未発達なため、 大型哺乳類を主とした狩猟に依存した生活でした。 植物食は自然薯(山芋)、百合根、コケモモ、松の実、マツボックリ、山菜などしか、 ありませんでした。 私達、日本人は、この肉食を主とした22000年間で、身体を形成したので、 肉食に特化して適合していると考えられます。 スーパー糖質制限食は、この旧石器時代の食生活と同様のPFCの摂取比率です。 米を食べ始めたのは、僅か2500年前の弥生時代からなので、肉食の歴史には遠く及びません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1699070849/299
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 703 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s