[過去ログ]
☆高血圧を語ろう・149 (1002レス)
☆高血圧を語ろう・149 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694341757/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
634: 病弱名無しさん [sage] 2023/10/13(金) 20:50:37.88 ID:29ekfJbJ0 >>626 エンレストは強力だけどジェネリック無くてお高いのですよ。(200mgで171.1円/日、400mgならその倍) まだ使用例も少ないので、積極的に選ぶ先生が少ないというのもあります。 3~4剤飲んでも下がりきらない人とか、慢性心不全の人なら試しても良いかもしれません。 個人的にはアムロジピンなんかと併用する方が安定するんじゃないかと。 >>627 ±10~15mmHg位は普通の変動の範囲では。 >>625 年齢+90は古い目安なんで、今はそんな事言わない。 75歳以上なら家庭血圧で135/85未満が目標とされている。 この年齢だと過降圧でコケたりするのがが怖いので、降圧目標よりも過降圧出ない事の方が優先だけど。 >>633 飲めばすぐにある程度は下がります。 テルミサルタン(ミカルディス)が完全な効果を出すまでは1~2週間かかります。 テノーミンは降圧よりも心保護と頻脈抑制に期待かも知れません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694341757/634
638: 病弱名無しさん [] 2023/10/13(金) 22:27:14.92 ID:xnkjNUIC0 >>634 ありがとうございます 明日の朝から服用するので楽しみです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694341757/638
639: 625 [sage] 2023/10/13(金) 22:56:35.06 ID:bshQdljS0 >>634 過降圧なんて言葉があるんだ うちの年寄りの場合は前日100くらいでも次の日160になってたりする んで1週間くらい掛けて110前後まで下がるって感じ 前日160だったのに今日は110って感じの事はないんだけど こんなのは大丈夫なんかな 血圧の薬は飲んでない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694341757/639
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.305s*