[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・147 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
358: 2023/07/21(金)19:06:11.31 ID:FYalWcH30(4/4) AAS
>>357
目的によりけり、では?
高血圧治療における生活習慣の改善としては、
中~高強度(VO2maxが40~60%)の有酸素運動を30分/日または180分/週以上行うことが推奨されている。
あまりにも高強度(VO2maxが75%以上)の運動は血圧上昇などを招くので推奨されない。
血圧が管理出来てない人(Ⅲ度以上)も当然ダメなので、Ⅱ度以下に管理出来てから。
筋トレ系は基礎代謝は上がるし、有酸素運動時のカロリー消費も増えるけど、これ自体の降圧効果は微妙。
430(1): 2023/07/23(日)19:44:43.31 ID:zXVZRqFo0(1) AAS
>>406
薬は飲んでなくて、運動と食事と根性で血圧を下げてます。運動をサボると途端に血圧が上がるけど、割と高い強度の運動をすると正常値ギリギリまで血圧は下がる。でも立ちくらみをするのです。
463(1): 2023/07/25(火)07:45:00.31 ID:fKwOXF2Q0(1/2) AAS
1日一食しか食ってねえから塩分2g強しかとってねえな
それでも浮腫が出てくるもんだな
587(1): 2023/07/29(土)22:52:50.31 ID:NdRHiTIT0(1) AAS
トマトジュース飲みだしてから10くらい上も下も下がったぞ
外部リンク:imepic.jp
699: 2023/08/04(金)15:43:05.31 ID:9689bMiW0(2/4) AAS
>>675
オルリスタットか、勇者だねぇ。
おむつしないと社会的に死ぬけど、それで良ければ試してみれば。
尊厳と引き換えに油はしっかり排泄されるので、効き目は十分だぞ。
742: 480 [age] 2023/08/06(日)09:04:53.31 ID:TesUSp7o0(1) AAS
俺の場合、医者通いは入ってからだな
849: 2023/08/10(木)12:11:42.31 ID:70u+lxzw0(1) AAS
中華料理は化学調味料の固まり
854(2): 2023/08/10(木)17:46:52.31 ID:GXTSXlLY0(1) AAS
>>831
健康診断受けてりゃB検診(35歳以上)なら腎機能の項目もあるけど引っかからない限り気にしないからな
引っかかっても減塩には気づいてもカリウムにも制限付くとか思いもつかん
腎臓は重くなると塩分カリウムたんぱく質と制限だらけになるみたいでそんなの何食ったらいいのかと
877: 2023/08/11(金)15:54:33.31 ID:vdri9OQ80(1) AAS
>>875
グロ
905(1): 2023/08/12(土)10:35:13.31 ID:4YSTZd840(1) AAS
血圧ばかり測ってると神経質になりすぎない?
1000: 2023/08/14(月)11:20:29.31 ID:Jz/pYZCZ0(2/2) AAS
飲酒いいですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s