[過去ログ]
☆高血圧を語ろう・147 (1002レス)
☆高血圧を語ろう・147 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
526: 病弱名無しさん [] 2023/07/27(木) 12:35:15.46 ID:W8MKiRKl0 そのうち給料の50%は医療費になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/526
527: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 12:57:11.85 ID:vpkG+gZY0 そうですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/527
528: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 12:58:15.42 ID:9hwAQfrV0 高血圧では死なんだろうにねぇ 医療費の無駄遣いだよな 全額自己負担にすればいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/528
529: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 13:05:49.96 ID:xGGS+Hrj0 高血圧が原因による心筋梗塞、脳梗塞にて死ぬ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/529
530: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 13:27:01.87 ID:9hwAQfrV0 動脈硬化 要は 頭も体も大して動かさないのにええもん食い過ぎ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/530
531: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 13:27:46.57 ID:gxEEFhOB0 粗食に還りな~さ~い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/531
532: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 13:30:37.29 ID:OauxidYJ0 上140以上の血圧放置すると、脳心血管病の死亡率が120以下の2~10倍になっちゃうからなぁ。 血管性認知症とか、日常生活動作低下とかも発生率が大幅に上がるし、他の死亡原因にも繋がるんで、 高血圧学会的には治療しましょうと言うしかない。 75歳以上になると、高血圧程度ではあまり死亡率変わらなくなるけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/532
533: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 13:41:02.66 ID:797Og5HN0 75説は怪しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/533
534: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 13:58:14.73 ID:OauxidYJ0 ttps://www.jpnsh.jp/data/jsh2019/JSH2019_noprint.pdf P.5図1-1のグラフを見るかぎりでは、75歳以上は血圧にほとんど反応しなくなるように見える。 脳心血管病以外がどうなるかは分からんし、若い時期の積み重ねとか色々検討は必要だと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/534
535: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 14:15:09.12 ID:797Og5HN0 75以上なんて関係無いしどうでもいいけど、こういう事らしいよ 高齢者の高血圧は以下の特徴を有する。 収縮期高血圧と脈圧の増大 血圧動揺性の増大 白衣高血圧の増加 夜間血圧のnon-dipper型(夜間に血圧が降下しないタイプ)が増加 早朝昇圧(モーニングサージ)例の増加 起立性低血圧や食後血圧低下の増加 高齢者の多様性を理解し、積極降圧を行うべきか、緩徐なレベルに留めるべきか、個別判断を行うことが求められる。 公益財団法人長寿科学振興財団 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/535
536: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 16:04:52.43 ID:Ru3GNjI20 本当にどうでもいい話で申し訳ないんだけどさ、今血圧測ったら1回目も2回目も128の78で珍しいなって思って3回測ってみたら3回目も128の78だった 4回目は流石に数値変わったけど血圧計壊れたかと思ったよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/536
537: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 17:24:39.38 ID:TDeKNX/L0 血圧240あるけどどのくらい放置したら死ぬかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/537
538: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 17:32:36.20 ID:G1sFhJdK0 >>537 ルーズベルトかよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/538
539: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 18:15:55.79 ID:Nw/dchX30 >>537 血管は300までなら耐えられると聞いたことがある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/539
540: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 18:39:55.22 ID:xTSWmn4S0 >>539 じゃ537はちょっと走ると血管プツンと逝くんじゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/540
541: 病弱名無しさん [] 2023/07/27(木) 18:55:18.66 ID:8d/wRj+X0 もう終わりだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/541
542: 948 [sage] 2023/07/27(木) 20:23:54.47 ID:NPoWoilI0 みんな保険どうしてるの? 県民共済入ってるけど、降圧剤飲み始めたら報告しないとだめなのかな? 3大疾病保険特約とか入りたいけど無理だろうなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/542
543: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 20:43:59.50 ID:G1sFhJdK0 無保険さ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/543
544: 病弱名無しさん [sage] 2023/07/27(木) 20:50:28.08 ID:mYe1nsxG0 >>542 これから加入するとかプラス特約付けるとかなら連絡必要かもしれんが降圧剤飲む以前に加入したなら関係ないのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/544
545: 病弱名無しさん [] 2023/07/27(木) 20:58:22.60 ID:yyDQjmWz0 てす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1688510979/545
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 457 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.415s*