[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
371(2): (ワッチョイ ffc3-xZA3 [118.0.101.133]) 2023/08/11(金)19:40:28.72 ID:alGgRlKf0(1) AAS
>>352
このお皿はよく見る図ですね
しかし健康というものもそれなりにコストがかかる
例えば、
・果物は毎日バナナだけでもいいのだろうか?
・魚は肉より高いし、魚であれば例えば中国生産のサバ缶やイワシ缶でも健康的なんだろうか?
・茶色い炭水化物はたいてい白い炭水化物より高級品
オートミールとかは安いのもあるけど、白米や食パン食うくらいなら3食毎日オートミールでもいいのか?
388(1): (アウアウウー Sa6b-eMXz [106.130.200.167]) 2023/08/13(日)17:30:01.72 ID:YiSo/hkCa(1) AAS
おちんちん
505(2): (ワッチョイ 0393-7ygC [14.9.12.192]) 2023/09/02(土)08:46:03.72 ID:Tu8g5+A/0(1) AAS
光が丘スペルマンザーメン
555: (アウアウウー Saa3-Aka3 [106.130.206.57]) 2023/09/12(火)21:18:41.72 ID:gRXS1ggva(1) AAS
やっぱり人は50過ぎたら自殺するか集団自決すべきだね
567: (ワントンキン MM82-/oJP [153.237.98.210]) 2023/09/15(金)10:26:19.72 ID:6tWfUDB7M(3/10) AAS
AA省
807(1): (ワンミングク MMb2-KN57 [153.250.210.166]) 2023/10/17(火)21:05:33.72 ID:7ftarjU7M(2/6) AAS
AA省
930(1): (ワッチョイW 27bc-BTDU [254.114.16.51]) 2023/10/26(木)06:40:31.72 ID:+L0q3osv0(1/3) AAS
>>927
感想。
発達障害のジジイなので、人とのつながりはずーーーーとないな。他者と関わっても幸せは感じない。
966: (ワッチョイ 6358-vgKx [210.153.130.114]) 2023/11/01(水)19:36:39.72 ID:4NsUkYHT0(1/2) AAS
【ストレス】>>513
ストレスによる脳の変化が原因か
~「痛覚変調性疼痛」(東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター 加藤総夫教授)~
外部リンク:medical.jiji.com
痛みには、けがや炎症などが原因で起こる「侵害受容性疼痛」と、けがや手術、帯状疱疹(ほうしん)などで脳に伝える神経が傷ついたために起こる「神経障害性疼痛」がある。
「この二つのいずれにも当てはまらない第3の痛みを痛覚変調性疼痛と呼び、痛みの調節に関わる脳の仕組みの変化が原因と推定されています」
加藤教授らの研究グループは、痛覚変調性疼痛のメカニズムを解明する動物実験を行ってきた。その結果、感情やストレスをつかさどる脳部位が活性化すると、けが、炎症や神経損傷のない部位に痛みが引き起こされることが分かった。
「この扁桃(へんとう)体という部位はストレスや不安、恐怖といったネガティブな感情に関わっています」。
このため、心理的・社会的な要因が引き金となり、扁桃体の活性化などの脳の変化を介し、体のさまざまな部位に痛みが起こる可能性があると考えられるという。
「扁桃体以外にもいくつかの脳部位がこのような痛みの調節に関わっています。侵害受容性や神経障害性の痛みとは異なる治療のアプローチが必要なので、専門医の適切な診療が必要です」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s