[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★36【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52(1): 2022/12/23(金)21:21 ID:QL/aSiC00(1/2) AAS
和田医師の小太り体型は避ける気がなかったのであって避けられますよ
避けずに覚悟の上の動脈硬化進行ですから体調重視で薬を拒否する覚悟もあるのでしょうね
「病気」は避けられない!? 「80歳の壁」著者・精神科医の和田秀樹 “病気と老化”を語る
外部リンク:news.yahoo.co.jp
今度は逆に、動脈硬化になってからは、血管の壁が厚くなって、血液が通る所が狭くなるので、
血糖値や血圧が少し高めの方が、脳に酸素やブドウ糖が行くんですよね。
53(1): 2022/12/23(金)21:22 ID:QL/aSiC00(2/2) AAS
性格というか人生観でしょうね
「ばかは風邪をひかない」に医学的根拠はあるの? 内科医に聞いてみた
外部リンク:news.yahoo.co.jp
Q.楽観的ではない人が、風邪などの病気にかかりにくくするためにどのような対策ができますか。
市原さん「性格を変えることは難しいですが、ストレスをため込まないで発散する方法を習得している人は免疫力が低下しにくいと思います。
また、不規則な生活、睡眠不足、偏った食生活などでも腸内環境が悪化するため、
なるべく規則正しい生活を心掛け、腸内環境を整えるような乳酸菌やビフィズス菌、食物繊維を積極的に摂取することをお勧めします」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*