[過去ログ] 【水ぶくれ】帯状疱疹 20【神経痛】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907(4): 414 2021/10/25(月)01:27 ID:ACLPsXII0(1/5) AAS
>>891
先月(9/9)に帯状疱疹を発症して、4週間で完治しました。
痛みが治まったのは治療開始の抗ウイルス薬を飲み始めて25日目でした。
主治医の皮膚科専門医によると、「順調に回復する人でも、一ヶ月はかかります」とのこと。
焦りは禁物。
私はその間、皮膚科で処方されたカロナール(アセトアミノフェン)500mg を一日3回飲みました。
初期の頃に、痛みを我慢するのは良くなく、痛みを薬などで押させる必要があります。
私はペインクリニックなどには行かずに、皮膚科で処方される薬(最初の1週間の抗ウイルス薬、
痛み止めのカロナール、神経修復用のメコバラミン(ビタミンB12)で一ヶ月で完治しました。
初期の頃に、痛みを我慢してはいけない。(後神経痛に繋がる)
省1
917: 2021/10/25(月)13:08 ID:ACLPsXII0(2/5) AAS
>>891,909
外部リンク:yoshidome-cl.jp
帯状疱疹から帯状疱疹後神経痛への移行を防ぐために
帯状疱疹神経痛への移行を防ぐために帯状疱疹になりはじめのころから痛みの対策を行うことが大切です。
帯状疱疹後神経痛への移行を防ぐポイント
●できるだけ早くに、抗ウィルス薬を投与し、皮膚症状を抑える
●痛みに対する適切な治療を行い、痛みを和らげる
帯状疱疹後神経痛 ヴィアトリス製薬株式会社 エーザイ株式会社 パンフレットより抜粋
痛みを感じたら、できるだけ早急に専門の病院・医院にかかってください。
921: 2021/10/25(月)18:21 ID:ACLPsXII0(3/5) AAS
>>919
これですね、帯状疱疹 Q&A
外部リンク[pdf]:med.sawai.co.jp
一度帯状疱疹にかかると、水ぼうそうのウイルスに対する強い免疫力
がつくため、再発することはほとんどありません。2回以上帯状疱疹
にかかる人は、全体の約4〜6%です。
923: 2021/10/25(月)18:40 ID:ACLPsXII0(4/5) AAS
>>922
医師に相談したら? 以前医師(皮膚科専門医)に相談したとき、「カロナールで
効果がない場合は、リリカ、トラムセット等の別の薬に替える場合があります」って言ってました。
私の場合、カロナールで痛み止めの効果が十分にあったので25日間、飲み続けました。
924: 2021/10/25(月)18:54 ID:ACLPsXII0(5/5) AAS
>>922
あるいは、皆さんがお勧めするように、ペインクリニックを受診して
痛み治療にベテランの医師に相談するのがいいと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*