[過去ログ] 高血圧を語ろう、104 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96(1): 2019/05/18(土)20:26:20.89 ID:vlRP13oU0(1) AAS
AA省
138: 2019/05/22(水)20:22:30.89 ID:mzJFZDGi0(1) AAS
「男は何故、中2女子に惹かれるのか?」
(中略)
男性の生理学に詳しい砂原良徳教授はこう語る。
「統計的に、男性がもっとも性欲の強さがピークを迎えるのが14〜15歳。
ちょうど中2ぐらいの時期ですね。しかし、その年代の頃に満足な相手を得て
性欲を開放するというのは難しい。一番性欲旺盛な時期に
目の前に女の子はたくさんいるという環境なのに、自慰行為しか
発散方法がない。極限まで飢えているのに妄想しか手段がないわけですからね
多くの男性が、その時期の性的衝動の強さと、それが目の前にありながら
満たされなかったという現実がトラウマとなり、中2くらいの女の子に強い性欲を抱いたまま
省5
180: 2019/05/26(日)20:46:43.89 ID:fPvqT3G10(1) AAS
AA省
278: 2019/06/04(火)23:38:16.89 ID:c/T8kVi+0(1) AAS
Windows XP/Vista/7ユーザーはただちにアップデートを! MSが緊急の警告
2019.06.04 11:00 PM
このほどMicrosoft(マイクロソフト)は、BlueKeep(CVE-2019-0708)として知られる脆弱性への緊急警告を発表。
Windows 8や10など比較的最近のOSでは問題ないものの、Windows XPやVista、7ならびにWindows Server 2003、2008のユーザーは、
Remote Desktop Servicesの脆弱性を突かれて悪質なコードを実行される危険性が高いため、ただちにセキュリティパッチを適用するようにと促されていますよ!
まだシステムへのパッチ適用がなされていないのであれば、すぐに実施してください。現在も危機を脱しているわけではなく、ワームの増殖する危険性が非常に高まっています。
月例セキュリティパッチ(Update Tuesday)から2週間ほどしか経過しておらず、ワームの登場はこれからとも考えられます。この予想が誤っていることを願いますが、もし登場すれば、その結果は破壊的なものとなり得ます。
Microsoft Security Response Center(MSRC)のSimon Pope氏は、自らのTwitterアカウントで、このようなメッセージを配信。
省3
352: 2019/06/11(火)21:21:12.89 ID:L0OGAWK50(1) AAS
多くの人がそういうことを実は経験しているのではないか。表に出るのは氷山の一角だったり、特定の傾向のある事件だったりするだけで。
自分の体が侵害されたり、精神的に無視されたりしたことを、その後の人生でどのように扱っていくのか、ひとりで苦しんでいる人がいるのではないか。
そのことで深く悩み、自分を見つめ続けてきた人間が、四半世紀たってどのように振り返るにいたったか。それを伝えることに、意味があるのではないかと考えました。
当時の私は何をわかってなかったのか。周りの人間はどう反応したのか。どういう悩みかたをしたか。
その一方で、その体験によっていまの私という存在が定義されていないのはなぜなのか。
省8
380: 2019/06/13(木)21:30:45.89 ID:RWGtBgam0(1) AAS
ラスボス
画像リンク[jpg]:i2.wp.com
リノア
画像リンク[jpg]:bnewg.up.seesaa.net
画像リンク[jpg]:tonghu.txt-nifty.com
1.スコールとリノアしか知らないはずのグリーヴァの名前をアルティミシアが口にする
2.時間圧縮後に歴代の過去の魔女と戦う部屋が「はじまりの部屋」という名前で、
スコールがリノアを助けてリノアが彼に恋をするきっかけになった部屋と同じ外見である
3.エンディングでスコールがリノアを思い出せず苦しむ場面で、
リノアの顔をイメージしようとするとその顔にアルティミシア顔が重なる形でフラッシュバックされる
省11
400: 2019/06/16(日)00:04:23.89 ID:b5VJiFlv0(1) AAS
車にひかれてしまった母の横にいた赤ちゃんアライグマ 懸命なサポートで成長していく姿がいとおしい
助かってよかった。
男性が、路上にいた赤ちゃんアライグマを保護した様子をYouTubeで公開しました。
残念ながら、母アライグマは車にひかれてしまったようです。
他に赤ちゃんアライグマがいたかどうかはわかりませんが、見つかったのはこの子だけでした。
運よく助けられた赤ちゃんアライグマは生後5〜6週間ほどでとても小さく、まだヨチヨチ歩き。
1匹で生きていくには幼すぎます。男性はペット用品店でミルク、ベッド、トイレ用シートなどを購入。
アライグマのぬいぐるみを一緒に購入したところに、赤ちゃんアライグマへの愛情が垣間見えます。
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
省2
534: 2019/06/30(日)08:36:52.89 ID:ZXRY/XmP0(1) AAS
”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは
外部リンク:abematimes.com
東京大学を卒業、大手IT企業に勤務するエリートサラリーマンの笠原元輝さん(30)は、普通の人のような食事はもう1年間とっていないという。
多忙を極める生活の中、効率を求めてたどり着いたのが、食事をやめるという生活スタイルだった。
「食事をしないので周りからは変だなと思われているが、最終的に出てくるアウトプットは大便だ。食事にお金を使うということは、
いくらでうんこを買っているのかという話になる。"おいしい"と思う感情もあるが、限られた予算の中で、ひとときの感情のために使いたくはない。
もっと有益なことにお金を使いたい」。
学生時代、家計のことを考える中で「過程よりも結果を大事にするようになった。3食コーンフレークを食べていた」と話す笠原さん。
その思考の行き着いた先が、「完全食」だけを摂取する暮らしだった。1日に必要な栄養素が入っている粉末でを1日3回、水に溶かして飲む。
1食あたりの食事時間はわずか12秒だ。「これで十分に生きていける。このおかげで、自分のやりたいことに時間を多く割ける。
省2
557: 2019/07/02(火)20:06:24.89 ID:55RQMilP0(1) AAS
「人生のリセット」狙う…学閥・資格ではなく可能性重視の日本就職が韓国でブーム(1)
韓国では国内就職市場が冷え込む中、海外就職ブームが熱い。中でも日本への就職が脚光を浴びている。
人口絶壁で史上最高の求人難に直面している日本企業が海外から人手を探しているためだ。
実際、昨年韓国産業人材公団があっ旋した海外就業者5118人のうち、
日本で職場を探す人が1427人で最も多く、米国(1079人)・シンガポール(505人)・オーストラリア(385人)を抜いた。
日本就職の魅力はいくつかある。最大の長所は、学閥や資格などのいわゆる「スペック」ではなく潜在力が重視されるため、
「人生のリセット(reset)」が可能だということだ。日本求職の長短所および秘訣など知るために釜山(プサン)で開かれた就職博覧会を訪れた。
今月26日、釜山蓮山洞(ヨンサンドン)の釜山市庁1階大会議室。厳しい残暑の中にも、
きちんとした身なりの若者たちが緊張した面持ちで日本企業のブースに座って面接を受けていた。
ここは大韓海峡の向こう側に職を求める韓国の青年求職者と日本企業が共に進めた「日本合同就職博覧会」の行事会場だ。
省2
578(1): 2019/07/04(木)20:47:08.89 ID:IuJodb6j0(1) AAS
外部リンク:www.undercontrol.jp
報道陣に3日、建設現場が公開された2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとして11月末に完成する新国立競技場(東京都新宿区)の姿に、
ネット上では「普通すぎる」といった意外な?反応も見られる。
建設作業が全体で9割近くまで完了した新国立競技場。五輪開幕まで1年あまりとなって公開されたその“雄姿”に、
ツイッターを通じて「めちゃくちゃ普通」「普通じゃね?」「どこにでもあるような」「何とも特徴のない」「便器みたい」などとサプライズ感のない受け止めが発信されている。
世界的建築家の隈研吾氏が設計した新国立は、木のぬくもりを感じられる「杜(もり)のスタジアム」がコンセプト。
木材と鉄骨を組み合わせた巨大な屋根が観客席の上にせり出し、緑や茶色など落ち着きのある色の観客席は、完成時の約6万席のうち約4万5000席の設置が終わった。
そもそも現在のデザインに至ったのは、コンペで採用された故ザハ・ハディド氏の8万人スタジアムが奇抜な外見で建設作業も難しいキールアーチ構造の上、
巨大で総工費が2500億円にも膨らむ可能性が大批判を呼び、撤回されたから。これを受けて計画をやり直し、1500億円強のコンパクトなものになり、開閉式の屋根も取りやめとなった。
省11
579: 2019/07/04(木)20:49:01.89 ID:TJU5fTVt0(1) AAS
img.5ch.net/ico/nida.gif
650 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a3c2-Scps)[sage] 2019/07/04(木) 15:30:13.03 ID:0vOnE6Iv0
動画リンク[YouTube]
30:40〜
記者「ユーザー登録時に二段階認証しているサービスがほとんどだと思うんですけど、7Payでそれをやらなかった理由は?」
社長「…二段階、認証…?」
記者「携帯のショートメッセージに一旦パスワードを送ってそれをユーザーが入力してユーザー登録完了っていうのがスマホ決済のサービスではおおむね入っている
7Payそれなかったと思うんですが」
社長「私共の7Payの基本設計というのは、まずその7idというのがありまして、それを使ってセブンイレブンアプリ、というセブンイレブンという事業会社のアプリ
でそのセブンイレブンアプリの一機能として7Payというのが7月1日から入っておりますので、基本的に7id、セブンイレブンアプリと7Payというのが連携した形で登ろ…という形になっておりますので
省1
836(1): 2019/11/15(金)03:51:18.89 ID:zHc053RO0(1) AAS
>>833
毎日測定してるくらいだから意識はしてますよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s