[過去ログ] 高血圧を語ろう、104 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2019/05/13(月)09:41:44.01 ID:xCpYQhNI0(1/2) AAS
外部リンク:agree.2ch.net
【通告】
133: 2019/05/22(水)07:15:22.01 ID:5mrigkWF0(1) AAS
安倍政権で“年金改悪”の恐れ 狙いは「80歳」での支給開始
安倍政権が思い描いているゴールは、そこではない。安倍首相が議長を務める「人生100年時代構想会議」
の第1回(2017年9月)でキックオフのプレゼンテーションを任された英国ロンドンビジネススクールの
リンダ・グラットン教授は、驚くべき発言をしている。
「70歳または80歳になるまで働くことを考えてみてください」
「80歳まで働くことを考えるとき、(中略)仕事を続ける理由は十分にあるのです」
グラットン教授に口火を切らせたのは、政権の意向にマッチした考えを持っているからだろう。だとすれば
雇用義務化の終着点は80歳。年金改悪のゴールも「80歳支給開始」ということになる。
省1
472: 2019/06/23(日)19:25:23.01 ID:Nzzv67160(1) AAS
韓国が国民の言語能力低下に危機感、漢字教育の復活を提起
環球時報によると、韓国で国民の言語能力の低下を防止するため、漢字・ハングル併用制の導入が検討されている。
韓国・聯合ニュースによると、野党「国民の党」の鄭仁華議員は21日、「家族関係登記関連法律」の修正を提起した。新生児の登記にあたり、ハングルと漢字、両方の表記を登録することを求めている。
韓国でもかつては日本と同様、漢字とハングルを併用していた。1970年代に漢字教育を廃止しハングルのみを使うようになった。その影響が今、名前にあらわれている。
漢字表記のない、韓国固有の言葉を名前に使うケースが増えているのだ。この場合、漢字で書き表したければ当て字を使うしかない。
また、漢字を理解すれば文章の理解もより深くなるとして、漢字とハングル併用の学校教育を復活させるべきとの議論も高まっている。
ただし現状維持の支持者も多く、議論は平行線をたどっている。政府は年内にも最終的な結論を出す方針だ。
省1
614: 2019/07/08(月)09:03:31.01 ID:Z/HGMju10(4/5) AAS
デスクトップ向けIce Lakeの出荷は絶望的 インテル CPUロードマップ
今回、台湾で複数のルートからTweakers.netが掲載したのとまったく同じロードマップを「入手できて」しまった。
最初に見た時はフェイクだろうと判断したのだが、複数のOEMがこのロードマップに基づいて製品計画を立てている以上、かなり信憑性が高いと判断せざるを得なくなってしまった。
この結果として以下のことになるらしい。
2020年第2四半期からComet Lakeが投入される。
以前のストーリーではComet Lakeは10nmプロセスの製品の予定だったはずだが、これが14nmになり、しかも前倒し投入となる。
この世代は最大10コアになるが、その代わりハイパースレッディングが無効化される。
これは現在のハイパースレッディングにはさまざまな脆弱性が内包されており、後付けで対策を施すのが難しいかららしい。
このComet Lakeはデスクトップ向けのSシリーズを含む全SKUで一斉に投入される。
外部リンク[html]:ascii.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.032s*