[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・96 ★ワッチョイ★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: (アウアウカー Sa93-Cpsy) 2018/06/23(土)17:53 ID:BjKUlkoOa(28/28) AAS
>>289
んだんだ
毎週水曜日にNG登録するだけの簡単な仕事
透明あぼんにしとけばレス番が飛んでるのに注意しなけりゃ一切気づかないし
ついでに連鎖あぼんも登録しとけば自演でレスつけてるのも透明になるよ
この設定おすすめ
294: (ワッチョイWW ff7b-fhdp) 2018/06/23(土)18:01 ID:ZDdGkL+l0(2/2) AAS
お前ら1日中バナナとワカメで揉めてたのか・・・
295: (ササクッテロ Spf3-w97T) 2018/06/23(土)18:05 ID:YVlyADjOp(1) AAS
キチ外が自演する事を揉めるとは言いませんよ
296: (スプッッ Sd1f-vwRI) 2018/06/23(土)18:20 ID:kElQ0hAxd(1/2) AAS
>>166
ワカメ論破厨が逆論破されて

注目w → サバンナが小さく 見える ほど大草原すぎるwww

ていうかバナナを知らんのなら
おまえの汚ねえ 親父の金玉から やり治し てこい

はい論破

コレって何? 本人は面白いと思ってやってんの?
恥ずかしい高血圧のおっ さんやなーwwwwww
297: (スプッッ Sd1f-vwRI) 2018/06/23(土)18:20 ID:kElQ0hAxd(2/2) AAS
>>166
ワカメ論破厨が逆論破されて

注目w → サバンナが小さく 見える ほど大草原すぎるwww

ていうかバナナを知らんのなら
おまえの汚ねえ 親父の金玉から やり治し てこい

はい論破

コレって何? 本人は面白いと思ってやってんの?
恥ずかしい高血圧のおっ さんやなーwwwwww
298: (スップ Sd1f-Kpl3) 2018/06/23(土)18:56 ID:z8nl7Ui9d(45/46) AAS
お前らNGにしてんだろ?

俺に気にせず続けろよw
299: (スップ Sd1f-Kpl3) 2018/06/23(土)19:04 ID:z8nl7Ui9d(46/46) AAS
で、結局ワカメだか昆布のヤツはどこ行ったんよ?
300: (ワッチョイ 1f57-GwbS) 2018/06/23(土)19:06 ID:7piSUTpg0(2/2) AAS
ライザップで痩せたって言ってる人いるけど
ライザップだけで痩せてるわけじゃないよ
痩せないと居られない雰囲気だから+で歩いたりいろいろやってるでしょ、みんな
結局痩せられないと辞めないとならない雰囲気だからだよ
301: (ワッチョイ ffef-DJU/) 2018/06/23(土)19:21 ID:QXzysAUb0(1/4) AAS
夏はやべーな
昼間動いて汗かくと上が100切るわ
薬飲まなくても120台
これ休薬させてくれんかね
夕方フラフラするわ

カンデルサンタン4mgっていうの飲んでる
冬はまた分からんけど、夏は良いと思う・・・
302: (スフッ Sd9f-fhdp) 2018/06/23(土)19:46 ID:pBapYzn9d(1) AAS
エビオス1日分でカリウム124mg
全然足りないね
303: (オッペケ Srf3-ZPph) 2018/06/23(土)20:10 ID:v3rDPhUVr(1) AAS
野菜食え野菜
304: (オイコラミネオ MM8f-1Ki3) 2018/06/23(土)20:35 ID:wf3chFKeM(1) AAS
いろんな説があるが高血圧には炭水化物、脂質、タンパク質の比率をどうすればいいのかね

高血圧の原因は脂質だから脂質控えろって医師もいるし炭水化物が脂質になるから控えろって医師もいる
高タンパク質が動脈硬化を起こすって研究もある

全部控えたら摂取カロリーが足りんがこれが正解なのかな
305
(1): (ワッチョイ ffef-DJU/) 2018/06/23(土)21:04 ID:QXzysAUb0(2/4) AAS
手探りだとは思う

俺の場合は糖質を主に減らした
たんぱく質はなるべく減らさないように、しかし牛肉豚肉よりも魚を多くした
牛肉豚肉のときも、なるべく赤身を選んだ
カリウムと食物繊維と玉葱を増やした
306
(2): (ワッチョイWW 1f4a-23id) 2018/06/23(土)21:06 ID:K+mLE7Te0(3/3) AAS
赤身肉は大腸ガンリスク上がると、どこぞの機関が警告してたような?
307: (ワッチョイ ffef-DJU/) 2018/06/23(土)21:09 ID:QXzysAUb0(3/4) AAS
>>306
とはいえ、一般人が摂取する赤身肉の量からすると1/5もないと思いますよ

豆腐・大豆(納豆含む)・魚がメインですから
308: (ワッチョイ 1f57-qn6i) 2018/06/23(土)21:14 ID:M0kLGm8M0(1) AAS
絶食すると筋肉が潰されて筋中カリが血液にどくどく出てくるから何も食わなくていいよw
309: (ワッチョイ ffef-DJU/) 2018/06/23(土)21:29 ID:QXzysAUb0(4/4) AAS
しかし外食から自炊に変えるだけで、食塩2g3g簡単に減らせる
塩分感受性が高ければこれだけで十分血圧は下がるよ
無理しない範囲でがんばって!

って、外食って怖ろしいほど塩使ってるよね
310
(1): (ワイエディ MM8f-GwbS) 2018/06/24(日)03:19 ID:HMSHt+GDM(1) AAS
減塩がんばりすぎて、料理の保存性が悪くなり
食中毒でオヤオヤな事態になってもマズいんだよね。

ハムソーセージ・漬物・干物・チース等は
限界超えて減塩すれば保存食では無くなってしまう。

減塩を取るか食中毒を取るか…高血圧は深い。
311: (ワッチョイ 1f57-GwbS) 2018/06/24(日)06:22 ID:k7vkcYjR0(1/2) AAS
ライザップとかって痩せないとトレーナーがすごい残念がるし
何が何でも痩せないとならない環境なんだよ
だからライザップだけで痩せてるわけじゃなくて自分でもそれこそいろいろサプリ買って飲んだり
歩いたりいろいろやってるよ
312: (ワッチョイWW 7f7b-fhdp) 2018/06/24(日)06:48 ID:dQU5tKLx0(1) AAS
ライザッププロテイン4万ってマジ?
1-
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.390s*