[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part98 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85(1): (スプッッ Sd03-PtTW) 2018/01/19(金)14:17:01.97 ID:4rxQRZw5d(2/5) AAS
>>84
あれって思うくらい一緒です!今3年目です。
しかも飲んでるのはリーゼだけです。
(同じ症状の仲間がいて嬉しい!)
発症した頃を思うとだいぶ良くなりました。
杖をつかずに歩けるようになりました。
99: (ワッチョイWW db22-m/wU) 2018/01/19(金)20:00:39.97 ID:bal46SP+0(2/2) AAS
>>95
マグネシウムとカルニチンですね!Bスポット聞いたことないですが私のとこは田舎なんでやってないかも…
113(1): (アウアウカー Sa21-aeHU) 2018/01/20(土)11:50:37.97 ID:4Kt3LW7va(1) AAS
リーゼも今問題になってるベンゾゼアゼピン薬剤だけどね
少量でも長期服用してると依存性つくよ
ただしベンゾ系にほとんど依存性出ない人も現実いるので賭けかな
277: (スプッッ Sd3b-lS49) 2018/01/30(火)13:04:22.97 ID:vNB4COsLd(1) AAS
>>275
ドンマイ
366: (アタマイタイー Sa2b-GL5b) 2018/02/02(金)21:54:03.97 ID:3JCFhoLTa0202(2/2) AAS
>>343
私もそんな感じです。
370: (ササクッテロル Spcb-iu0y) 2018/02/03(土)00:28:06.97 ID:X68kmdmMp(1) AAS
俺も一時期夢でも仕事してたことがあるが、仕事ばかりしてるとそうなる
仕事以外の時間を意識するとだいぶ変わると思うよ
468: (アウアウオー Sadf-XnEB) 2018/02/06(火)20:18:11.97 ID:pCRMZ0WZa(1) AAS
不安とかはないんだけど、ただただ怠い
712(1): (ワッチョイW d7b2-kjgP) 2018/02/19(月)13:33:46.97 ID:7n4d1WQr0(1) AAS
立つのさえしんどいから大人しくしてることが多いんだけどやっぱり動いた方がいいよな…
761(1): (ワッチョイW d762-TVB5) 2018/02/21(水)00:40:31.97 ID:unPvjglb0(1) AAS
神経症的な一面もある俺は宗教の魅力に気づいて一歩足を踏み入れたら
どんどん進んでしまいそうで怖いな
866: (ワッチョイW 64e9-xOks) 2018/02/23(金)20:08:14.97 ID:VfVvuehV0(7/8) AAS
>>863
胃カメラで異常なしですが、毎日、胃がムカムカしてます。
892: (ササクッテロラ Spd7-cN/n) 2018/02/24(土)12:05:15.97 ID:PUIlwOgVp(2/2) AAS
>>885
背中のコリが取れてから寝つきも寝起きも良くなったのでその治療院の言うことを信じようと思いますが、
腰に一枚貼っておけば十分だそうです。
つまり夏場はオシャレな股上が浅いズボンじゃなくて、下着もズボンも骨盤周りしっかり覆うタイプで冷え対策が良いのではないでしょうか?
腰は低温火傷になってきたので今日はケツポケカイロにしてます。
919(1): (アークセーT Sx72-x4Or) 2018/02/24(土)21:19:19.97 ID:4M0zz4gDx(4/5) AAS
>>914
矯正終わって半年ですが明らかに首や肩の異常なコリが緩和してきてます
年末から頓服で飲んでたソラナックスを断薬して 体調的には安定してきました
歯周病や噛み合わせが自律神経に影響するって歯科医も言ってくれたので
安心して治療できましたね
鍼にカイロに考えられる治療を色々やった挙句 まさか歯の治療で良くなるとは思いませんでした
舌が白っぽく胃の調子も悪くノドの異物感も酷かったのですが
丁寧に歯磨きや歯茎ケアをしてから徐々に胃の不快感も減って食欲も戻り体重も5キロ戻りました
決して皆さんに当てはまるコトじゃないでしょうけど
長引く症状の場合は原因が他にある可能性もあると思います
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s