[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: (ワッチョイWW a66c-ycnA) 2018/01/16(火)21:10:26.86 ID:+HYu+86I0(1) AAS
後頭神経痛と喉のつかえがでてきた。
後頭神経痛で処方されてるサインバルタで吐き気が出て1週間で慣れたけどなんとなく喉に違和感あるけどサインバルタとは別のものなのかなー?
仕事やめて2年専業で子なしストレスないのになんなんだろー
239: (オイコラミネオ MMe6-O0V9) 2018/01/27(土)19:06:43.86 ID:atQnv/DYM(3/3) AAS
明日休みでホッとする…
389
(1): (アウアウカー Sa2b-T+nb) 2018/02/04(日)12:11:00.86 ID:XWAp03k6a(1/2) AAS
>>387
精神の痛みをマスクするために体に痛みを出すのが自律神経失調症
ってのはたまに聞く。
体に痛みが行けば、心の痛みに焦点が行かなくなるから。

みたいな。
483: (オイコラミネオ MM4f-67v9) 2018/02/07(水)09:26:26.86 ID:3afmg02lM(1) AAS
>>475
生まれつき自律神経弱い人も居るしね
乱れやすい人はちょこちょこ病院行くし大きい病気になる前に治るのかもね
逆に健康だと病院に行く程じゃないと市販薬などで抑えようとするから病院行った頃には大事になってるのかも
832: (ワッチョイW 64e9-xOks) 2018/02/23(金)11:41:46.86 ID:VfVvuehV0(3/8) AAS
>>823
歩いてる時や何か行動してる時は、全身の痺れと両腕手の痛みは気にならなくてマシになる感じです。
861: (ワッチョイWW eed5-+Kt/) 2018/02/23(金)19:22:02.86 ID:/8mn2U4h0(1) AAS
自律神経整えるのよく腹式呼吸とか云われるけど胸と肋骨をしっかり動かして呼吸をした方が良いみたい
904
(1): (アークセーT Sx72-x4Or) 2018/02/24(土)16:48:44.86 ID:4M0zz4gDx(3/5) AAS
>>901
年齢はともかくその処方で効果が無いなら
病院は変えた方がいいですよ 大きな総合病院や大学病院で検査した方が
安心も出来るでしょうし、、、大変でしょうけど

口の中の金属除去したらアレルギー疾患や喘息様症状が治ったり
>>342みたいに歯周病が原因だったっていうのもあるし
口腔環境や歯並びなんかも重要みたいですよ

自分も歯舌矯正して何年も続いためまいが解消しましたし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s