[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part98 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: (ワッチョイWW a657-svDF) 2018/01/16(火)15:59:59.80 ID:dt077qNV0(1) AAS
>>30
わかる
アイス食べたいて買ってくるけど寒くてたべられない
45: (ワッチョイWW 6d57-I7Ul) 2018/01/16(火)22:16:07.80 ID:be5f4PWQ0(1) AAS
>>37
37点
182: (ワッチョイWW 17b2-1g2/) 2018/01/25(木)20:30:39.80 ID:ugsWdyKI0(1) AAS
>>176
なるほど
303: (アウアウカー Sa33-40Ep) 2018/01/31(水)18:25:56.80 ID:gkJdzuTya(1) AAS
ブルーライトによる刺激→脳がドーパミンを大量に放出、メラトニンの生成を抑制
長時間のゲームやPCやり続け→ドーパミンの大量分泌で交感神経過活発化、メラトニン抑制→不眠を引き起こす
*ドーパミン
快楽ホルモン、脳内麻薬とも呼ばれる
ゲームなどに熱中するなど一時的に興奮するとドーパミンが大量に分泌される
脳内麻薬なのでその時だけは幸せだったり、痛みが気にならなくなったり
*メラトニン
脳内で分泌されるホルモン
人間の眠気を誘う物質
不眠や睡眠障害多発してる人は気を付けて
省1
498: (アウアウカー Sa2b-T+nb) 2018/02/07(水)20:08:44.80 ID:pW1OtL1ca(1) AAS
>>496
ベンゾとか薬って、扁桃体を壊するのかね
ジャムおじさん、新しい扁桃体を下さい
704: (ワッチョイWW 9fb2-isfI) 2018/02/19(月)10:23:59.80 ID:kojTEzJv0(1/2) AAS
>>703
体調悪いときに飲むと気分が悪くなるな
あれは元気な人が生活リズムをコントロールしながら飲むもんだと近頃気付いた
739: (ワッチョイWW bf22-F8mF) 2018/02/20(火)13:11:28.80 ID:U5O7YxUt0(2/2) AAS
>>735
ビタミンBは飲んでるので水を飲んでみます。そのうちつるなんて怖いですね…
ありがとうございました!
770: (スッップ Sdbf-HQc9) 2018/02/21(水)10:10:33.80 ID:cd+L69ARd(1) AAS
>>767
そう思う
自分も数年選手
始めの頃は早く治らないかと色々やったけど急には治らない
今はゆっくり構えて体調に合わせて生活してるけどこの頃は回復と老化との戦いのような…笑
20〜30代ならもう少し早く治ると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s