[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: (ワッチョイW b562-VCn9) 2018/01/14(日)20:57:29.16 ID:IwctMJ9h0(1) AAS
乙です
199: (アウアウカー Sa33-40Ep) 2018/01/26(金)13:49:23.16 ID:Nac1mLPBa(1) AAS
そういうこと言わないの
302: (ワッチョイ baf1-PPfz) 2018/01/31(水)18:05:22.16 ID:IgcptDbq0(1) AAS
自分が感じる筋トレの効果は
カッコイイ体になった事。
出張やドライブ、旅行等、長距離の移動で翌日疲れて動けない程だったのが
平気になってしまった。体が丈夫になったと実感するのでそれに伴って自信がついて
ささいな事が気にならなくなった。
またゲーム、賭け事、ポルノ、マンガ、ネットなど依存性の強い物を忘れる事が出来る。筋トレやランニングにも
依存性がある訳ですがゲームやネットで夜更かしするよりもずっと良いです。
身体が強くなったので自転車で山へ走りに行くと自分は自然の一部であり、当然宇宙の一部であると感じる瞬間があり
それに対する感謝の気持ちが起こり、自分も自然の一部なのであれば自然同様に人々に恩恵を与えなければならない事に気づき
己のエゴから解脱する事が出来る。結果無我の境地に達し、病気など忘れてしまう。
495
(1): (アウアウカー Sa2b-T+nb) 2018/02/07(水)18:06:48.16 ID:b1YgNp/ua(1) AAS
>>482
やっぱり偏桃体だよね。
ここが正常に戻るのが理想なんだよね。
遮断(薬)じゃ治るわけはないか。
でも休ませている事にはなるのかな。
533: (オイコラミネオ MMd6-7D6L) 2018/02/09(金)10:07:22.16 ID:ZsHmuq8eM(1) AAS
筋トレや発達障害の薬で治ったってみるけど共通点はドーパミンか
ドーパミンが沢山でてる人はいつも元気で小さい事気にしない
もしかしたら治ったというより苦しみさえも気にならなくなった?
しかしそういう人は些細な不調が気にならないぶんいきなり癌になったりするのかな
567: (アウアウカー Sa69-BCHJ) 2018/02/10(土)14:45:51.16 ID:EY0GKzIaa(1) AAS
>>509
貴乃花はマフラー巻いてないよ
首にかけてるだけだから、喉はガラ空き
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.856s*