[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
175: (ワッチョイWW 57a5-Alxk) 2018/01/25(木)03:24:30.03 ID:w8U5pvaM0(2/2) AAS
>>174
ストレスとか生活習慣の乱れでもなるからなると思います
401
(2): (ワッチョイWW 9762-4dKA) 2018/02/04(日)21:20:03.03 ID:lXGD0yHu0(1) AAS
自律神経にローヤルゼリーがいいって聞くけど飲んでる人いる?
422
(2): (スップ Sd3f-scij) 2018/02/05(月)14:51:59.03 ID:u1pbJFP0d(1) AAS
寒過ぎる
で、お風呂で暖まるとその時は気持ちいいが何故かそのあと頭がフラフラになる
すぐのぼせるんだな
425: (ワッチョイ 9ff1-glgv) 2018/02/05(月)15:54:04.03 ID:4nwLryqA0(1) AAS
現在の環境から少し離れてみる・・・というのが自分にはよく効きます。
極端な例だと引越しとか。
仕事でも緊張しすぎて失敗することが多く仕事も覚えるのが苦しいのですが
仕事を辞めて気楽になって考えると、職場で習ったことが実によく理解できるというw
仕事の出来る人はこのくらいリラックスしてるんだろうなと思った。
475
(2): (ワッチョイ d7ea-wbgk) 2018/02/07(水)00:00:09.03 ID:xncTqy1i0(1) AAS
自律神経って明らかに乱れやすい人とそうでない人がいるよね
ちょっとした心身の変化でも乱れる人もいれば
どえらい環境や状況でも神経症状が出ることはない人もいる
なんの違いなんだろうなーとは思うけど
意外と自律神経が強靭な人って急に大病するイメージもあるんだよな
気のせいかなあ
635
(2): (ワッチョイ 3780-nAWn) 2018/02/15(木)00:55:09.03 ID:CavkG2UG0(1) AAS
調子良くなってきて再就職したのだがまた症状が再発してきてる
眩暈、呼吸困難、吐き気、動悸、精密検査受けたがやはり異常なし
デパスの離脱症状も克服したのにまた飲み始めるのが怖い
実際働いてない余裕があったから止めれたと思うんで働きながらだと断薬する自信がない
働きながらデパス服薬してる人なんてたくさんいるよと担当医は言うけれど・・・
一生飲み続けなきゃいけないんだろうか
822: 813 (ワッチョイW 64e9-xOks) 2018/02/22(木)22:07:26.03 ID:w1cuHiWW0(5/5) AAS
>>821
線維筋痛症と診断された事ありません
988: (ワッチョイWW ceb4-ooSm) 2018/02/27(火)15:05:17.03 ID:p1yAf2Jw0(1) AAS
いやいやいや!!
怠けてるって言われてもいいじゃん、生きていられるなら。
こんな原因不明の病気で死にたくないよ。
毎日しんどいけど楽しいこともあるし、むしろ体調がいい日のありがたみは昔より強く感じるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s