[過去ログ] 口臭スレッド その96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68: 2018/01/05(金)00:09:57.44 ID:WANAn6bG0(1) AAS
>>67
俺も逆食で同じだわ
口開けて舌伸ばしてると自分でも分かるぐらい臭いよな?
歯磨きうがいまったく効果なし
75: 2018/01/05(金)09:20:15.44 ID:lkgUVVW/0(2/2) AAS
>>72
ソニッケアー使えば簡単にツルツルになるよ
今は安くていい替えブラシも出てきてるし
163
(1): 2018/01/08(月)15:25:23.44 ID:3eatT6SM0(1) AAS
甘い物だめなのは分かったんだけど、みんなオヤツとかどうしてるの(´・ω・`)
222: 2018/01/12(金)21:39:56.44 ID:vEAdVPBJ0(2/3) AAS
3ヶ月前に帰省した時の義母の口臭うんこぽくて酷かったのが、この正月は全く臭わなかった
3ヶ月前の時に義父に臭え臭え言われてたから気にしたのか歯医者で買ったというコンクールの洗口液とフッ素の歯磨き粉に変えてて歯間ブラシ(ギザギザの楊枝みたいなやつ)を毎晩せっせとやってた
こんなに変わるんだと思った
486
(2): ミロク 2018/01/24(水)20:07:31.44 ID:GT431+s20(2/3) AAS
今日は友人の付き添いで、細菌学からアプローチしてる歯医者に行ってきたよ。友人には軽い歯周病になってて
今日は機械での歯石除去ができなくて、歯ブラシ指導のみだった。ロイテリ菌プロデンティスを扱ってたので友人も買った。
歯医者のケア(クリーニングとかのことか?)とロイテリ菌を組み合わせると2週間で歯周病菌の90%くらいを減らすことができるらしい。
次回歯医者に行くころには友人の歯周病ちょっとは良くなってるかも知れない。興味深く観察していきたい。
567: 2018/01/27(土)16:31:32.44 ID:VHomZ34W0(2/2) AAS
>>560
抜歯後、手前の奥歯の歯周ポケットの深さが5mmから3mmになった。
他の歯の歯周ポケットは2mm。
このまま傾斜して生えてる親知らずを放置しても隣の歯に悪影響を及ぼすだけだと言われ抜いてもらった。
親知らずを抜く前は歯磨きした後にマスクをしてたらなんか臭いなと思ってたけど、今はとくに臭いは感じない。
679
(1): 2018/02/02(金)16:50:08.44 ID:Tk/I9CO70(1) AAS
レモン味の飴は唾液増やす
一番健康にいい飴だわ

レモン

画像リンク[jpg]:thumbnail.image.rakuten.co.jp


762: 2018/02/06(火)10:27:22.44 ID:5uJRz/1C0(4/6) AAS
レモンteaもいい
788: 2018/02/06(火)22:45:25.44 ID:Dnxkvbe60(1) AAS
マジレスすると
昆布は唾液を出すもので菌を殺すものじゃないから耐性菌なんて関係ない
ただ人のカラダは慣れってものがあるから昆布の味に飽きたら唾液は出にくくなるかもね
918: 2018/02/11(日)19:34:47.44 ID:zRG+ogQC0(2/2) AAS
ちなみにイソジンで歯冠磨きしたあとは特にうがいとかしてないです

そのまま寝てますが2日もすれば慣れると思いますよ
925
(1): 2018/02/11(日)22:10:25.44 ID:DpKBFFlw0(1) AAS
>>905
へー、ルイボスに緑があるんだ

今日もロイテリヨーグルトを買い占めに。
他のヨーグルトは定価なのに、ロイテリだけ割引。
近いうち売り場から消えてしまいそう
957: 2018/02/12(月)22:03:35.44 ID:QHP+S/lr0(1/2) AAS
>>953
はちみつ歯磨きとか色々情報助かってるよ、ロイテリ菌で口臭良くなって人も沢山いるし
ありがとう
959: 2018/02/12(月)22:07:37.44 ID:QHP+S/lr0(2/2) AAS
出る杭は打つみたいに、足引っ張ってるやつの方が全く役に立ってない上にバカだと思う
998: 2018/02/13(火)23:18:15.44 ID:K4gsMi540(2/4) AAS
>>994
弱って免疫力が低下してる時ならまだしも、一度くらいなら急に臭くはならなさそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s