[過去ログ] 口臭スレッド その96 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2018/01/07(日)01:31:13.26 ID:RN+cYFP10(1/3) AAS
小股が切れ上がった美人
小股は脚の親指らへん
足袋はくと切れ上がる=脚の親指が可動する健康な足
顔では美人かどうかの評価はしないのが江戸の健康美人
143(1): ミロク 2018/01/07(日)22:32:23.26 ID:IgemKy/X0(1) AAS
>>142 プロデンティスかな?これの効果的な使い方は、夜寝る前に口の中に入れるといい
らしいのだけど、奥歯とほっぺたのあいだにはさんで一晩かけてゆっくり溶かすのがコツみたい。
174(1): 2018/01/08(月)22:42:07.26 ID:Is/baK+c0(1) AAS
>>173
緊張を吸収する体だと思う
自分はそうでなくても緊張している状態
考えた結果この結論
俺もそうだから
282: 2018/01/14(日)23:45:47.26 ID:ZYMOfLJA0(1) AAS
面識のある相手からの言葉は意味無い
匂いに関しては通りすがりの赤の他人の言う事が一番正確
352: 2018/01/17(水)21:07:48.26 ID:DHuohnvB0(1) AAS
ブレスパムファム
406(1): 2018/01/20(土)19:46:38.26 ID:4GhW9kXD0(2/2) AAS
>>405
羨ましい
周りで口が臭いのは身内だけだわ
他人で口くさに会ったこと無い
471: ミロク 2018/01/23(火)22:22:35.26 ID:NACWp63D0(3/3) AAS
はちみつは抗菌作用があり、ミュータンス菌の活動を抑えるから虫歯はできないらしいよ。
はちみつを医療用に使う方法を紹介してる本があって、「ひとさじのはちみつ」という名前なんだけど、
その本にはちみつ歯磨きが載ってるよ。はちみつ大匙1に対してシナモン小匙1を混ぜるといいみたい。
シナモンは抗カンジダ作用があるからいいのかも知れないね。はちみつ使うならやすいのじゃなくて天然のいいのにしないと
だめなんじゃないかなあ。
507: 2018/01/25(木)15:54:11.26 ID:pWK/FAbL0(2/4) AAS
>>501
俺の舌にカンジダが繁殖してたってことなのかな?
作り方聞いたら難しくなさそうだったから自分でも作ろうと思う
ただ糖質は激高みたいだから朝飯代わりだな
かぶら寿司は凄く美味しい、親に感謝しないとだな
651: 2018/01/31(水)21:10:35.26 ID:YSAy7CAM0(1) AAS
不安があるとゲップが止まらなる
普段からゲップも沢山でる
逆流性食道炎かな?
669(1): 2018/02/01(木)14:40:13.26 ID:tCaaRPLH0(3/3) AAS
>>667
ここはきちんとケアしてるのは最低条件の上で理由がわからない口臭持ちの人が多いから悩んでるんだよね
自分は歯科通いして虫歯も掃除も抜歯も終わってから口内が粘つくようになった
どうすれば良いのかわからない
672: 2018/02/01(木)21:33:37.26 ID:wpMJriKv0(1) AAS
膿栓なんて対策のしようがなくない?
805: 2018/02/07(水)18:54:15.26 ID:qI6gG+Rg0(1/2) AAS
>>801
■クリーンデンタル(赤)(継続中)→歯磨き中の臭い無臭になったらしい
■オリーブリーフカプセル(2か月)→?
■都こんぶ(頓食)→?
■はちみつ100%飴(頓食)→?
■リステリン(緑)(継続中)→持続は限定的で対処法だと思うけど一番期待できた
■森永シールド乳酸菌(始めたばかり)
(予定)シタクリア・BF-1
847(1): 2018/02/09(金)09:47:21.26 ID:N+BzOyxL0(1) AAS
子どもって口開けてるとよだれ垂れるけどそれくらい出てるのが正常なのかな
930: 2018/02/11(日)23:37:11.26 ID:IN8bQagg0(3/3) AAS
水分補給で体内の水分量は十分でも、交感神経が活発だとだ液は出にくくなるしね
色々な要素が絡んでるから厄介
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s