[過去ログ] ☆自律神経失調症☆Part97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113
(1): (ワッチョイWW 97f6-ikqg) 2017/12/09(土)10:34:51.26 ID:MzLjViW70(1/2) AAS
一昨日あたりからなんか文章が理解しにくくなってしまった
ゆっくり読めば理解は出来なくはないんだが前より文を読むスピードが落ちたり集中できなくなった
これ自律神経の問題なのかな?2chもなんか読みづらい感じがする…
246: (ワッチョイWW 1e22-qVxa) 2017/12/14(木)11:08:35.26 ID:9HfuRKcH0(1/4) AAS
朝から夜までが辛いわぁ。だるーい、頭いたーい、肋骨辺りの筋肉がいたーい。
しんどー…
467: (中止WW 6f22-LZKZ) 2017/12/25(月)01:36:44.26 ID:xX79LB+o0XMAS(1) AAS
>>459
甘草ははいってないと思うけど…みりんとブドウ糖の甘さってみた。
私は一日三回10ミリ飲んでる。まだ一週間くらいだけど30分あけてからリーゼ飲んでる。ふらつきも何もない。
20ミリ飲むときもあるし、2ヶ月続けてみるつもり。
お酒に弱い人はだめだと思う。
600: (ニククエ cb62-FiVz) 2017/12/29(金)20:37:52.26 ID:5xFiLJMI0NIKU(1) AAS
どこか良くなると別の場所が悪くなる
このサイクル
636: (ワッチョイW 6701-xx1p) 2017/12/30(土)23:38:58.26 ID:PeVJx72I0(2/3) AAS
寝る前に読書灯使って本読むのってどうなんだろうか
736: (ワッチョイWW bb44-OpPU) 2018/01/04(木)07:59:35.26 ID:dXB6y+C20(1) AAS
分かる。眠りに落ちる瞬間が分かって起きちゃうみたいな。
838: (オイコラミネオ MM7f-OFDf) 2018/01/08(月)22:16:38.26 ID:+FVEqSNZM(1) AAS
>>473
他人に目がいくのは脇見恐怖症というらしいよ
顔の筋肉の緊張が原因で自律神経がらみらしいけど症状訴える人少ないのなんでかな
895: (ササクッテロレ Spcf-4ccZ) 2018/01/10(水)20:57:31.26 ID:sCADdHjFp(1) AAS
要約すると、
・風呂に入り身体を温める
・マフラーをして首を温める
・鼻呼吸をする。自然と姿勢が良くなるから。
・運動する
902
(1): (ワッチョイ 0fb2-hL1C) 2018/01/10(水)23:15:56.26 ID:m6TqYMqy0(1) AAS
>>859
首のコリを解消できさえすれば嘘のように身体も軽くなるし間違いないよな。
>>885
自発光する物体を見続けるのと反射した物体を見続けるのでは全く異なるんだと思ってる。
955: (ワッチョイW 8946-GqDE) 2018/01/12(金)14:25:58.26 ID:wC2tYKs60(1) AAS
>>952
整形外科で一度頼んだけど書いて貰えなかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s