[過去ログ]
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 48【急性】 (1002レス)
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 48【急性】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
264: 病弱名無しさん [] 2017/12/03(日) 19:01:56.81 ID:MlEZLFLi0 >>263 蓄膿症は寛解するが、完治はほとんど無いよ。 生涯付き合う病気 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/264
265: 病弱名無しさん [] 2017/12/03(日) 19:37:19.10 ID:CRwTndT60 >>264 そうなんですね 正確に言うと、なりかけと診断されたらしいんですが、それでも完治しないのでしょうか… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/265
266: 病弱名無しさん [] 2017/12/03(日) 19:51:39.12 ID:MlEZLFLi0 >>265 漢方薬、生理食塩水、なたまめ茶、どれでもいいから症状治まれば、寛解、それでよし。 オレも処置忘れると、1日で元の木阿弥www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/266
267: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/03(日) 20:21:01.11 ID:S/XNqau50 手術で内視鏡手術+鼻中隔強制や下甲介の手術をしても完治は難しいですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/267
268: 病弱名無しさん [] 2017/12/03(日) 20:32:18.63 ID:CRwTndT60 >>266 ありがとうございます。 漢方が手出しやすいですかね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/268
269: 病弱名無しさん [] 2017/12/03(日) 20:38:23.60 ID:MlEZLFLi0 >>268 人それぞれ。効果があるのを実行して下さい。 >>267 膿が出ている大元(歯周病とか虫歯詰め物金属アレルギーとか)を除去しなければ、永遠に膿が出ます。 オレの膿の出所は不明。 毎日の膿排出が間に合ってるから寛解状態。 手術は「副鼻腔内の膿の除去」なので、再発する、と考える方が普通。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/269
270: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/03(日) 20:47:12.07 ID:sVe8LtJa0 >>267 やって後悔してないよ 鼻柱湾曲症とか物理的欠陥があるならなおのこと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/270
271: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/03(日) 21:27:59.36 ID:S/XNqau50 >>269、270 ありがとう。 虫歯が原因で原因の虫歯は抜歯しました。 ただ膿が抜き切らないのと鼻中隔の湾曲も見つかったのでせっかくだから手術しとくと軽く決めてしまって悩んでいます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/271
272: 病弱名無しさん [] 2017/12/04(月) 06:18:38.30 ID:IdiaL55Q0 >>254 ついでにやってもらえよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/272
273: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 06:20:43.97 ID:IdiaL55Q0 >>269 歯はあまり影響ないんだそうだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/273
274: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 07:52:50.66 ID:gYVHgnE00 炭酸が口蓋垂の裏から鼻の奥に良い感じにシュワシュワしてくれて毎日炭酸で深いうがいしたくなるな 口蓋垂の裏側自体も常に炎症してるし蝶形骨洞を上手に洗浄して改善しないとずっと後鼻漏なんだろうな… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/274
275: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 17:50:29.14 ID:rUPjKVlu0 皆さん、血縁者に同じ病気の人はいますか? この間、耳鼻科受診した時親子3人で来ていた人がいて 両親は慢性副鼻腔炎で子供がまだ小さいのに鼻が悪くて診て貰ってた 失礼だが、この子は蓄膿のサラブレッドでこれから先一生苦しむのかと 本当に本当に気の毒に思った。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/275
276: 病弱名無しさん [] 2017/12/05(火) 00:56:10.70 ID:hDAZgbrf0 >>275 父親 ちなみに姉はこれで窒息死 とにかく生き延びて来られたことに感謝 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/276
277: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 00:58:02.98 ID:XJLDyrFD0 健康診断で肝機能の数値が15から250に跳ねあがった者です 一週間断薬して血液検査した結果、肝機能は正常値にもどり 副鼻腔炎の薬の副作用だと断定されました たまたま年に一度の健康診断と重なったから早期に薬害に気付けました 副作用は稀だそうですが、血液検査されてない方は 一度検査されることをオススメします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/277
278: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 01:02:26.65 ID:dYnfci5x0 >>277 あなたはこっちの方がいいと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1512118440/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/278
279: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 04:34:59.55 ID:2mz0C6gc0 >>277 私もはねあがったが、超音波では肝臓は異常なしなんで、医者からは大丈夫と言われた。 肝脂肪で数値が高いのがヤバイそうだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/279
280: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 07:18:27.52 ID:xXA7Mhhx0 >>277 血液検査受けてとりあえず大丈夫だった者です 数値戻ってよかったですね 今後は治療どうするのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/280
281: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 10:54:36.48 ID:Zqlje/9o0 好酸球の数がギリギリ足りなくて好酸球性副鼻腔炎と認定されなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/281
282: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 11:22:56.16 ID:XJLDyrFD0 >>279 「(原因がわかっているから)大丈夫」ということは、肝機能に異常値が出ても 副鼻腔炎の投薬を続けているのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/282
283: 病弱名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 13:46:53.18 ID:2mz0C6gc0 >>282 そう。てか、今は落ち着いたから飲んでないけど。 数値以外異常がないから、副鼻腔炎の治療を優先させた。 で、薬が原因なんで飲まなければ下がる。今は平常値よ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1510719680/283
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 719 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.364s*