[過去ログ] 【無味無臭】好酸球性副鼻腔炎?【難病】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: 2019/03/30(土)20:55 ID:+qlscRSP0(2/2) AAS
>>860
どういう検査でわかったの?
862: 2019/04/03(水)09:35 ID:p4klFOBc0(1/2) AAS
リンデロン点鼻薬を自分でやってる方、コツ教えてください
見えなくて毎回出しすぎて困ってます
863
(1): 2019/04/03(水)10:13 ID:J+b3xwyG0(1/2) AAS
チルドにいれとくんだよ
落ちたら冷たさでわかる!
あと、喉まで行った分は吐き出せよ
864
(1): 2019/04/03(水)16:23 ID:p4klFOBc0(2/2) AAS
>>863
なるほど!ありがとう!
865: 2019/04/03(水)17:10 ID:J+b3xwyG0(2/2) AAS
>>864
俺はめんどくさいから結局
噴霧式にしたけどw
866: 2019/04/08(月)10:11 ID:izxNmm030(1/3) AAS
リンデロン点鼻薬1滴で奥の鼻茸まで届く気がしないんだけど、やっぱり1滴?
867
(1): 2019/04/08(月)10:25 ID:PfPABunC0(1/3) AAS
1滴と言われたのか?
868: 2019/04/08(月)10:29 ID:izxNmm030(2/3) AAS
>>867
ずっと使っていく為に朝晩1滴ずつと言われたよ
869: 2019/04/08(月)14:54 ID:PfPABunC0(2/3) AAS
そうか。
薬害を心配してくれてるんだろうが、1滴をピンポイントってのは。
目薬のリンデロンじゃないんだから。
870: 2019/04/08(月)16:23 ID:izxNmm030(3/3) AAS
だよね
皆さん何滴?
871: 2019/04/08(月)17:26 ID:PfPABunC0(3/3) AAS
使ってた頃は嗅覚細胞まで確実に届かせるように2滴は最低入れてたな。
しかし、姿勢の維持と時間がめんどくさいから噴霧式に変えた。
872: 2019/04/08(月)17:49 ID:7XSyGNe20(1) AAS
5滴
873: 2019/04/08(月)18:26 ID:mtI+1wKq0(1) AAS
私は一滴だけど割と効いている
874: 2019/04/10(水)07:57 ID:ZyzWDCWw0(1) AAS
「効果には個人差があります」
875: 2019/04/13(土)07:41 ID:s5lx5l240(1) AAS
噴霧式だとアラミストとか?
876: 2019/04/13(土)11:31 ID:4fAS7q6s0(1) AAS
一年前からポリープ出来てたのに今日見たら無くなってるって言われた
嬉しい
877
(1): 2019/04/13(土)18:41 ID:Da+hlC+20(1) AAS
タイトルの無味無臭ってのは嘘じゃない?

舌で感じるから無味ではない
878: 2019/04/13(土)22:14 ID:cE2RK6PQ0(1) AAS
>>877
甘いとか辛いレベルしか分かんなくなるのにそれで味を判断できてると思うか?
879: 2019/04/14(日)05:58 ID:fdOchwA10(1) AAS
無味で無いじゃんw
880: 2019/04/14(日)17:53 ID:ao/gj9en0(1) AAS
甘いとか辛いとか、味ではなくて舌の反応してる部分でわかるような感じ、うまく言えないけど自分はひどい時そうだった。
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s