[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・89ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404
(1): (スプッッ Sd7f-ufCD) 2017/11/23(木)09:48 ID:Ai2+lcTJd(1) AAS
>>403
K保持利尿剤?
405: (ワッチョイ 873a-i1yd) 2017/11/23(木)10:05 ID:fwafNJKp0(2/2) AAS
>>404
ミカルディス
好物はほどほどにするわorz
406: (アウアウウー Sacb-nf4/) 2017/11/23(木)12:35 ID:7c5U63fka(1/2) AAS
その最近豆乳飲むよいくらか良いです
ある人が言っていたより良いよ物をより少しとか
407: (アウアウウー Sacb-nf4/) 2017/11/23(木)12:59 ID:7c5U63fka(2/2) AAS
より良い物をより少しですけどね、しかし私はアジルバ飲むよ高いよクスリ
408
(1): (ワッチョイ bfe3-5mWG) 2017/11/23(木)20:30 ID:GJRZd1re0(1/3) AAS
ここのスレの皆さんは血圧がどれぐらい高くなると、頭痛やふらつきを感じますか?
自分は上が130台ぐらいになるともう感じる時が有ります。(感じない時も有ります)
で、かかりつけの病院行ってもこれぐらい普通とか言われたりします。(大げさな神経質な患者みたいに思われているかも)
血圧に敏感な体質という事でしょうか?
年齢はもうすぐ46歳になります。
自律神経失調ぎみです。
409: (アウアウウー Sacb-nf4/) 2017/11/23(木)20:37 ID:j8ZzsPBia(1/2) AAS
あるある自己中でまったく意見違うそして薬の変更しかし何故か断らない!!
最近は平均とりません。首と頭が重い寒いよ!

ニフェジピンからアジルバに変わったのだが一言ことわれよバカ
410
(1): (ワッチョイ 5f62-5mWG) 2017/11/23(木)20:48 ID:YuH/wEEW0(1) AAS
>>408
180越すと自覚症状出ますね
私の場合頭が重いとか、手の痺れとかですね
411
(1): (ワッチョイ 7f0b-KsIq) 2017/11/23(木)21:28 ID:3YUx1FND0(1) AAS
頭痛というほど痛みはないのですが、後頭部から首の後ろにかけて
ぼーっとする感じになるのは血圧も関係あるのでしょうか?
肩こりもひどいので、判断がつかなくて。
412
(1): (ワッチョイ bfe3-5mWG) 2017/11/23(木)21:29 ID:GJRZd1re0(2/3) AAS
>>410
180まで行かないと症状が出ない方もいるんですね。
自分の場合は以前、自律神経関連できつい動悸を起こした時に測った血圧150台(160台だったかも)が最高値です。
その時は頭痛はありませんでした。もちろんパニックでしたが。
別の病院でも改めて検査してもらうつもりです。
ありがとうございました。
413: (ワッチョイW 8748-g9Zr) 2017/11/23(木)21:30 ID:y9rafiqQ0(1) AAS
自分は高くなると目が疲れやすくなる。
一時期酷くなっときは視界がボヤけていた。
414: (アウアウウー Sacb-nf4/) 2017/11/23(木)21:48 ID:j8ZzsPBia(2/2) AAS
>>411
俺もそれ!頭痛とかでは無く寒いからか布団の中でモゾモゾしてから起きた方が良いな
午前中だけだし
415: (スプッッ Sdff-B/Lg) 2017/11/23(木)21:50 ID:hjf+xkQGd(1) AAS
150くらいから違和感でる
頭が重いようなちょっとだるいような
180だと目がカッと見開いたような感じと頭痛と首回りの締め付け感ひどくなる
逆に110くらいだと数値的にはすごく嬉しいんだけど体がふにゃふにゃのような力が抜けすぎてるような感じになってこれもまた不快
個人的には120から135くらいがいちばん体調いい
416
(1): (ワッチョイ 2702-hcjg) 2017/11/23(木)22:26 ID:Y3Px3US+0(1) AAS
>>412
自律神経を整えるのに「爪もみ」が良いらしいですよ
高血圧にも効くみたい
417: (ワッチョイ bfe3-5mWG) 2017/11/23(木)22:38 ID:GJRZd1re0(3/3) AAS
>>416
ありがとうございます
ググって探してみます
人差し指と親指の付け根の間を強くもむのは、やったりしてます
418: (ワッチョイ c713-+V5r) 2017/11/24(金)01:43 ID:Hdc14iiI0(1) AAS
朝の寝起きのトイレとか気を付けなよ
特に大は朝しない方がいいよ
419
(1): (ワッチョイW 0762-gKf3) 2017/11/24(金)05:40 ID:wRCRJ2DO0(1) AAS
薬増量されたけど、なかなか下がらないなあ。
420: (アウーイモ MMcb-vn13) 2017/11/24(金)07:00 ID:P4ZCsg0kM(1) AAS
ふぁい!
421: (ワッチョイW 0762-gKf3) 2017/11/24(金)08:27 ID:0/HkeasO0(1) AAS
ふぉい
422: (ワッチョイ 5f62-5mWG) 2017/11/24(金)09:49 ID:1ZbVLWHS0(1) AAS
>>419
ワシは朝三錠、夜二錠・・・なかなか下がらん。寒いから心配だわ
423: (アウアウカー Sadb-d0L7) 2017/11/24(金)10:47 ID:9wGXVvIma(1) AAS
上が160越えると、顔が熱く何にも集中できなくなって、何故か左手足が痺れる。
脳だと思ってMRI撮ってはみたものの異常はなく...
五日間薬を切らしただけでこれだった。気を付けよう。
1-
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s