[過去ログ] パーキンソン病 201708〜 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: 2018/02/06(火)03:35 ID:wf71EmS60(1/4) AAS
>>286
定期的に患者介護者双方を黙らすこともどうなのか
この板でも厳密な決まりもなく共存してるスレも結構ある
個人的な望みは双方が愚痴や情報交換すれば良いじゃん
ドーパミン不足で色んなトゲのある意見があったら意欲や主張が億劫になるのも仕方ないかもだけど2ちゃんだし。スルーして双方がそれぞれの意見を言うしかないと思うんだけど
それとも患者と介護者でパーキンソンスレも分割するのか。
医療職の公正な対応を受けたいならもっと相応しい会話の場はあると思うけど
確かにそれぞれの個性や環境、状況、ケースバイケース、性格で患者から見れば行き過ぎた攻撃や表現があるのも確かだと思う
でも今の日本で介護が綺麗事だけじゃどうにもならないのも確かだと思う
専門的な病名で患者と介護者を必ずしも厳密に分けているところばかりでもない
省9
291: 2018/02/06(火)03:39 ID:wf71EmS60(2/4) AAS
自分も弱いから未来が見えなくて自分に介護なんてできるか本当に不安で気軽に知識不足で書けるのも2ちゃんぐらい
キツい表現をしてる人たちも単純に見捨てたり放置はできないからこそ介護に向き合っているんだと思う
こんな専門的なスレでこんな必死に浮くような痛い自己主張したくないけど
自分は変な奴でも運命でこの病気に関わったんだから仕方ない
今までもこのスレでも何だかんだで厳密にせずに共存してきたんでしょう
半年でこれだけしか伸びてないのを見るに患者側もそこまで頻繁に書いていないようにも見える
どうにか今まで通り妥協や共存の寛容が模索できないか
一人で必死に長文を書いて申し訳ないがみなさんで総合的にやんわり決めて欲しい
正直介護者完全お断りってどちらかが決められる角が立つルールな板でもないでしょう?
それぞれの住人が決めること、ならばつまり双方最低限の配慮は必要かもしれないね。
省12
292: 2018/02/06(火)03:42 ID:wf71EmS60(3/4) AAS
[板ルール]
●この掲示板は人間の「身体・健康」について真面目に語り合う場です。<br>
<br>
●単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。<br>
・質問・疑問・相談等は<a href="//dig.5ch.net/?Bbs=body&keywords=%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%82%8B">【スレたてるまでもない質問はこちらへ】</a>まで。<br>
(単発、類似、駄スレにはレスを付けずに該当スレに誘導願います)<br>
・<b>病気かどうかの最終判断は、病院で診察を受けて確認して下さい。</b><br>
<br>
●新規スレッドを立てる前に、類似スレッドがないか確認してから立てましょう。<br>
・ブラウザのメニュー「編集」→「ページの検索」(Ctrl+F)または<a href="/body/subback.html">【こちら】</a>で検索できます。<br>
省7
293: 2018/02/06(火)03:54 ID:wf71EmS60(4/4) AAS
5ちゃんでこんな長文書いて頭おかしくて逆効果なのは分かってる
でも介護板やスレって言ったって話題が幅広過ぎて大まか過ぎて参考にならないし聞きたいことも聞けない
患者介護者双方の意見や愚痴ってそこから派生して調べて参考になりできるだけでも継続的なリハビリやトレーニングで少しでも希望を持たせて進行を遅らせてやりたいって思ってる自分みたいなのもいるんだ
正直このスレの初期からの流れはどうだったのか分からないけれど一応はやんわり厳密に追い出しを切り分けないで一応は混在してたんでしょう
病気の性質からして憂鬱になる意見は悪影響があるのはわかるけれどそれぞれが使い方を工夫するしかないんじゃないのか5ちゃんなんだから
書いてて混乱してきたし引かれるのは分かるけどごめんなさい
端末的にも2ちゃんが使いやすいし他のPCサイトは個人的には利用しにくい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s