[過去ログ]
【水ぶくれ】帯状疱疹 14【神経痛】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【水ぶくれ】帯状疱疹 14【神経痛】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
657: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/04(木) 07:15:48.77 ID:oKElcvH60 >>654 自分は春になったけどずっと使い捨てカイロで患部を温めていたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/657
658: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/04(木) 15:26:52.25 ID:UFSsAcFj0 >>657 効果あった? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/658
659: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/04(木) 15:56:23.24 ID:OLz9Tu2i0 >>658 痛みや痺れは楽になるはず http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/659
660: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/04(木) 18:08:26.01 ID:spfBjAEB0 痛みは少なくなってきたけど疲労感がハンパない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/660
661: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/04(木) 19:43:46.54 ID:vDJ7tmHm0 >>659 トライしてみます ただ、下着が皮膚に触れるだけでジワジワした感覚が半端ないのでどうしたら良いか 衣類に貼るホッカイロだから直は無理だし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/661
662: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/04(木) 20:00:37.19 ID:RUAbeEJr0 >>660 衰弱してなる病気な上にウイルスで衰弱するからなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/662
663: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/04(木) 22:00:52.23 ID:qlyphdcP0 >>661 テンプレにもあるけど、身体は冷やしたらあかんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/663
664: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/04(木) 23:26:30.84 ID:rWUPIvRU0 帯状疱疹は発疹がでないと診断はつかないんでしょうか?片側顔面から耳周辺、首がピリピリして痛みます。痛み出してまだ1日ちょっとで発疹はまだ出てません。これで病院に行って薬は貰えますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/664
665: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/05(金) 17:26:02.77 ID:vk7GbaNP0 >>664 夜顔がピリピリ痛くなって翌朝受診したら帯状疱疹の薬もらえたよ 早めに飲んだからか発疹は結局出ないで済んだ 先月中旬にかかって顔は治ったのに先週から虫歯じゃない歯が痛み止め飲まないと辛いレベルで痛んで辛い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/665
666: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/05(金) 17:47:46.76 ID:vJriG8qC0 >>665 体冷やさないようにとして安静にしとけよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/666
667: 病弱名無しさん [] 2018/01/07(日) 11:33:38.15 ID:3lRAT8MQ0 30代の男です。 12月中ごろに帯状疱疹になり、発疹がでてから翌日に皮膚科に行ってきました。 薬を一週間飲んで、痛みも治まって皮膚帆状態も落ち着いてきました。が 年末くらいからまたピリピリとした痛みが出てきました。 ペインクリニックに受診した方がいいでしょうか? こちらのスレであったように、ビタミンB12配合のユンケルを買って飲んでみようか思案中です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/667
668: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/07(日) 12:03:22.48 ID:RSXdyg8A0 >>667 ペインクリニックは痛みが残ってどうしても我慢できず 生活に支障を感じる場合の最終手段という位置づけと思ったほうがいい 費用もかかるし、行かないに越したことはないけど 痛みへの我慢強さは個人差が大きいからそこはなんとも言えん その上で受診するかどうかは自分で判断してくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/668
669: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/07(日) 12:13:52.95 ID:RSXdyg8A0 >>667 そうそう、書き忘れた このスレでビタミンB12ユンケル(コスパが良い)を紹介をしたのはたぶん 自分だと思うけど、これはあくまでも神経の自己修復機能を助けるための ものだから、短期間だけ飲んでも治ってくる実感はあまり湧かないと思う ずっと長く飲み続けるしかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/669
670: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/07(日) 12:31:03.93 ID:ToBAOJbN0 高いユンケル買うより通院中なら気休め程度だけどメチコ処方してもらったほうがいいだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/670
671: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/07(日) 12:53:30.50 ID:hlnKYZuY0 俺も疱疹が出た次の日に病院で抵抗薬もらったが、1ヶ月以上経っても多少ズキンとくることはある 1年以上経過した現在ほとんど痛みの存在感はなくなったが、不摂生してると少し痛みがくる場合もある 耐えられないような痛みではないのに、健康のバロメーターくらいに思ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/671
672: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/07(日) 13:49:56.92 ID:lUvkpbTL0 帯状疱疹になって一週間過ぎてまだ痛いとんだけど痛み自体は結構長いのな… 所でみんなリリカどんだけ飲んでる?1回150とかふらつきやばくない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/672
673: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/07(日) 13:54:32.35 ID:ToBAOJbN0 75mmgを朝/夕 1錠 飲み始め3日くらいボワ〜ン、クラクラ感があったが今は慣れて問題ない、クルマとバイクを運転できないのが不便 が、ほとんど効いてる感じがない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/673
674: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/07(日) 14:17:03.48 ID:RSXdyg8A0 >>670 そりゃ当たり前の話だ 通院するのにも手間ヒマかかる場合もわけだから そういう選択肢もある、ということを提案しただけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/674
675: 病弱名無しさん [] 2018/01/07(日) 16:37:03.84 ID:3lRAT8MQ0 >>668 ありがとう。 基本的には、日にち薬で日数が経過するしかないということかな。 休養・栄養をしっかりとるのが大前提で。 痛みに対してどうしようもなくなったら、ペインクリニックかな。 ビタミンB12も気休め程度で考えておけばいいだね 余談だけど、普通の痛み止めは効かないけど、ナロンエースは効いたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/675
676: 病弱名無しさん [sage] 2018/01/07(日) 16:39:38.50 ID:WyZyqa340 ちゃんと身体温めろよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1496956287/676
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 326 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.222s*