[過去ログ]
糖尿病初心者質問スレpart44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
糖尿病初心者質問スレpart44 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195: 病弱名無しさん [] 2016/12/04(日) 03:06:18.72 ID:CsXtiN030 >>194 持久力はあるよ瞬発力はないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/195
196: 病弱名無しさん [] 2016/12/04(日) 07:13:53.36 ID:DptSwxWF0 >>188 100年以上生きてるあなたはもう死んで良いよ、充分生きただろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/196
197: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 08:24:16.77 ID:AD2vT9lo0 筋トレすればいいって言うけどテレビで週一以上の運動習慣ある人3割ぐらいってやてたよ。 週2回以上の筋トレとか言うと3割どころかもっと減るし糖尿が運動しないせいって言うなら日本人の9割が糖尿でしょ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/197
198: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 08:44:16.15 ID:qCbhmj7B0 >>197 高糖質+高脂質の過食が主です。 運動はリスクを緩和しますが、特に筋トレに関しては糖尿の話だけで言えば高糖質摂取がなければあまり意味はありません。 有酸素運動は血管の状態を良好に保つ効果があり合併症予防に有効です。筋トレは過度だと動脈硬化を悪化させますが、糖利用は高まります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/198
199: 病弱名無しさん [] 2016/12/04(日) 08:53:24.10 ID:EcLLaAAV0 >>197 日本人の9割が糖質食べてても糖尿病ではないけど。 つべこべ言わず運動しろよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/199
200: 病弱名無しさん [] 2016/12/04(日) 09:07:39.54 ID:wijXfh5N0 http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/200
201: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 09:59:58.68 ID:cud0S6kx0 お、起きて覗いたら真っ当に改善させる方向の話でいっぱいだな。 いつもは糖質食わないでHbA1cが下がったとか、何食ったら血糖値上げにくい?とか、対処療法しか見てない書き込みでいっぱいだけどw 糖質食って血糖値が上がらないようにする事を考えないと本当の意味で改善なんかしないんだから、この流れの話題も増えて欲しいな〜! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/201
202: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 10:10:19.98 ID:qCbhmj7B0 >>201 糖尿病治療の意味は合併症を防ぐことだと何度言えば。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/202
203: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 10:43:15.28 ID:pnbcWL7j0 >>201 1日1食が居ないからな 奴が自己アピールしながらしゃしゃり出てきたらまた荒れる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/203
204: 病弱名無しさん [] 2016/12/04(日) 12:02:21.58 ID:GgWaphOR0 自業自得のバカが治療に励んでて笑える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/204
205: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 12:46:50.69 ID:cud0S6kx0 >>202 糖質食って血糖値上がらないようにする事が合併症予防する事と違う意味が分からんw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/205
206: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 12:53:49.63 ID:qCbhmj7B0 >>205 本当の意味とするところに異論を言っております。 糖質を多量摂取しても基準値に収まることこそが糖尿治療だと限定するのはおかしいという意味。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/206
207: 病弱名無しさん [] 2016/12/04(日) 12:54:49.20 ID:zKf49DU10 ところでセクロスも運動になるんだろうか 愛妻家の嫁さんキラーが一番効果的だったりしてw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/207
208: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 13:16:52.30 ID:cud0S6kx0 >>206 一食さん、ちーす! 対処療法は治療ではないなどと言った覚えはないし書いてもない。 ましてやそんな限定する発言もしてない。 いちいち人の言葉尻捕まえてお前の自尊心を保つ為に突っかかるなw >>207 自分の場合は食後160ぐらいの数字が出てからセクロスして計ってみたら116まで下がった事があるから効果はあると思う! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/208
209: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 13:21:30.12 ID:qCbhmj7B0 >>208 ならば私と考え方は同じということですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/209
210: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 13:35:20.40 ID:cqRiKD1SO 総合スレから帰って来たのね そんなに暇ならたまには運動しないかね? あてくしはこれからジム行きます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/210
211: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 13:52:17.74 ID:9OmemDLR0 >>209死ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/211
212: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 13:56:10.58 ID:cud0S6kx0 >>209 同じかどうかは知らないが、合併症が出ないようにしながら糖質食って血糖値が正常値範囲に収まるようになるべきだというのが自分の意見だし自分の目指す目標だな。 そういう意味では合併症予防こそが糖尿病治療などと限定はしてないから同じじゃないか。 合併症予防も治療の一部であることは確かだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/212
213: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 14:02:27.48 ID:9OmemDLR0 奴の頭の中は 糖質制限していない人はすべて敵 糖質制限をすすめないと言いながらすすめる 自分以外の意見認めない、奴は統合失調症なんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/213
214: 病弱名無しさん [sage] 2016/12/04(日) 14:06:39.47 ID:qCbhmj7B0 >>212 申し訳ない。早とちりでしたね。 合併症を防ぐというのが糖尿の最終目標です。 自分の目標とする見解では糖質を摂れるように治療するも、糖質を摂らないで治療するも手段は選びません。そこは各個人の選択ですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1480568280/214
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 788 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s