[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般63【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
270
(4): (アウアウウー Sa9d-rh0l [106.154.93.105]) 2016/11/27(日)08:26 ID:OOFwiB3Ta(1/2) AAS
>>266
あなたの体験はどうでもいい
科学を語る上で一番大切な客観性が分かってない
続いて参考になるのが、「若者に炭水化物と脂肪をたくさん食べさせてみた」という2000年の論文

外部リンク[pdf]:nature.berkeley.edu

20人の男性を半分にわけ、1日の必要なカロリーにくわえて約1200Kcalの炭水化物か脂肪を食べてもらった実験です。
この際、日常の活動量などもコントロールして、総摂取カロリーに差が出ないようにした。

実験は21日にわたって続き、その結果は
体重はどちらのグループも約1.5kg増加
体脂肪はどちらのグループも900g増加
省1
271: (スプッッ Sd97-/sNf [1.79.32.96]) 2016/11/27(日)08:53 ID:/qpnsZYSd(1/2) AAS
>>270
インスリン抵抗性から肥満の話になったの?腸内細菌の話はどこいった?
268の精製糖質含めないとマウスは過食しないっていう話はどうなの?
精製糖質は大きくホルモンを乱しますからね。
過食しちゃダメでしょ。
272
(1): (ワッチョイW 39ad-VGur [106.168.99.231]) 2016/11/27(日)09:02 ID:+4Tm347U0(1/6) AAS
>>270
各グループの食事のPFC比はどうなってますか?
273
(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) 2016/11/27(日)09:29 ID:yqSetAZT0(1/30) AAS
>>270
ばかもの。実体験を語ったのは信じ込まされてるなんて言ったからそれに対する返答だ。
文脈ぐらい読め。
だからいつまでもまともな議論ができないんですよ。

そもそもその当時は
286
(1): (ワッチョイW 39ad-VGur [106.168.99.231]) 2016/11/27(日)10:16 ID:+4Tm347U0(2/6) AAS
>>274
じゃろが答えちゃダメだよ
九官鳥に答えさせようとしたのに

この>>270は、
外部リンク[html]:yuchrszk.blogspot.jp
からのコピペだから、そこに書いてない内容をあえて聞いたんですよ
英語読めない九官鳥には元論文当たるのは無理だからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s