[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般63【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747
(4): (アウアウウー Sae5-ys8Q [106.154.87.224]) 2016/12/11(日)22:35 ID:KMPN9Q1xa(12/13) AAS
>>746
おっ満を辞してアニオンギャップさんも来ましたね
あなたにこそ読んでいただきたかった
高脂肪食と糖質制限食を混同するなという指摘の反論の研究として価値がありますね
また高脂肪食とNASHの関連も指摘できますね
外部リンク:www.natureasia.com

さて上で人間の腸構造の話が出たので
ヒトや肉食動物では、主に上行結腸で腸内細菌による発酵がおこり、短鎖脂肪酸など有用な酸が作られます。
しかし、上行結腸から横行結腸、下行結腸と進むにしたがって酸は利用されたり吸収したりするためなくなっていきます。
短鎖脂肪酸には、まず大腸のエネルギーになる酪酸があります。
省5
748: (アウアウウー Sae5-ys8Q [106.154.87.224]) 2016/12/11(日)22:39 ID:KMPN9Q1xa(13/13) AAS
短鎖脂肪酸の生理活性は
プレバイオティクスから大腸で産生される短鎖脂肪酸の生理効果
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
749: (ワッチョイW 492d-4QSh [110.66.17.253]) 2016/12/11(日)22:39 ID:oC/g2H3A0(11/12) AAS
糖質制限じゃなくて食物繊維制限が悪いだけの事

肉食で内臓の形が変わるような動物で実験って
ウサギのコレステロール実験の過ちを繰り返してないだろうな
750: (ワッチョイW 19e9-aSl8 [118.111.232.122]) 2016/12/11(日)22:48 ID:4mbooDHo0(2/2) AAS
血糖コントロールと短鎖供給の両立目的ではRSの積極摂取で解決済み
日本ではハイアミロースコーンスターチが入手困難なので
RS2粉末としては馬鈴薯(片栗粉)、甘藷(わらび餅粉)、サゴ椰子(サクサク粉)を推奨している
751: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 0fa9-kCD0 [125.215.103.177]) 2016/12/11(日)22:54 ID:XoDn6MeA0(7/9) AAS
>>747
「満を持して」ね。
返事がないようですが?
RCTをマウスの実験で否定できますか?
752: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 0fa9-kCD0 [125.215.103.177]) 2016/12/11(日)23:09 ID:XoDn6MeA0(8/9) AAS
>>747
またパクリか、いい加減にしないとホントに通報もんですよ。
外部リンク:arterio.co.jp
753
(1): (ワッチョイW 492d-4QSh [110.66.17.253]) 2016/12/11(日)23:11 ID:oC/g2H3A0(12/12) AAS
対抗するならせめて人間のデータを貼るくらいのプライドは持って欲しいものだ
同じページの下に人間の心疾患データがあるぞホレホレ

飽和脂肪酸は健康に良い?!
外部リンク:www.nutritio.net
754: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 0fa9-kCD0 [125.215.103.177]) 2016/12/11(日)23:37 ID:XoDn6MeA0(9/9) AAS
>>746
そんなマウスでは話にならないですね。
糖質制限でFGF21が低下してるというのが「?」だったんだけど
代謝異常じゃ仕方ない(笑)
755: (ワッチョイW 19e9-aSl8 [118.111.232.179]) 2016/12/12(月)00:08 ID:OraMO2vT0(1) AAS
野生型の健全な遺伝子セットを持っているネズミさんたちでは
精製糖類てんこ盛りで過食させない限りはhigh fatで有害事象起こらんですからね
それも食事をまともなものに戻せば、自由摂食環境でも過食せず正常体重に戻る

それどころかヒトではオイルやバターを盛ることで、短期的なカロリー過多&精製糖類過剰の害を軽減したのじゃないかという有様w
あの2001年のDNL実験も、踏み絵としては非常に価値が高いと思いますね
現在の知見に照らして過去の報告を批判的に読み直す能力を測るには格好の題材かと
756
(3): (ワイモマー MMe5-c42+ [106.188.3.70]) 2016/12/12(月)01:46 ID:LeVaVnSVM(1) AAS
>>747
脂をいっぱい摂っとくとクソの滑りが良くなって便秘にはならんよ
757
(1): (ワッチョイW 0f6c-ys8Q [125.4.236.205]) 2016/12/12(月)05:03 ID:f9jtOxRX0(1) AAS
NASHは稀にしかならない。
そんなにビビらなくていいと、肝臓専門医の元大学教授で天下りしてきた名誉院長が言ってたよ。
ただ糖質制限は長くやるものではないし、少しは摂取しないといけないって。
要は程度問題おいう話だなら。
758: (アウアウウー Sae5-ys8Q [106.154.84.158]) 2016/12/12(月)06:35 ID:eFmIN0sca(1/2) AAS
>>757
NASHは今増えて来ています
日本人で200万人糖尿病患者の8人に1人は肝疾患でなくなっています
リスク因子は酸化ストレスとインスリン抵抗性
759
(2): (アウアウウー Sae5-ys8Q [106.154.84.158]) 2016/12/12(月)07:19 ID:eFmIN0sca(2/2) AAS
わが国には約1000万人のNAFLD(非アルコール性脂肪肝)患者がいます。
(成人では人口の10〜30%の頻度)。
また、200万人がNASHに罹患していると推定されています(成人では人口の1〜3%の頻度)。

NAFLDは炎症や線維化を伴わない単純性脂肪肝とNASH(非アルコール性脂肪肝炎)に大別されます。
約1000万人のNAFLD患者さんのおおよそ8割が単純性脂肪肝、2割がNASHと考えられています。
単純性脂肪肝からNASHへ進行することもあり、その進展には、酸化ストレス、インスリン抵抗性(高インスリン血症)、鉄などが関与していると考えられています。
NASHの50%が進行性で、約10年で20〜30%が肝硬変、肝がんに進行します。
760: (ワッチョイWW fd30-7QVJ [112.68.138.212]) 2016/12/12(月)07:52 ID:IZz4lUH40(1) AAS
>>759
肝心の話は総スルーw
761
(1): (ワッチョイ 414f-OvR3 [218.221.14.62]) 2016/12/12(月)08:04 ID:uiseVzph0(1/2) AAS
肝心な話を聞いてもらえていないだけだろw
主導権を握れていないじゃん
宿題を押し付けても無視されるしw
お前らは舐められてるんだって未だに理解出来ないのか、
そういう都合悪い現実を認めたくないのか、それ以外に選択枠はない
762: (ワッチョイWW e718-NPiS [153.215.169.162]) 2016/12/12(月)08:12 ID:cCLcjjWk0(1) AAS
と、主導権を握れてない人が申しております。
763: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 0fa9-kCD0 [125.215.103.177]) 2016/12/12(月)08:12 ID:bK+q8Jog0(1/4) AAS
>>761
肝心な話が理解不能なだけでしょう。
理解しているならば確信犯。
あなたは完璧に理解してないだけってわかりますけどね。
764: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 0fa9-kCD0 [125.215.103.177]) 2016/12/12(月)08:16 ID:bK+q8Jog0(2/4) AAS
Facebookリンク:story.php
理論医学に基づく現場の治療や一般人の知識は論文の先を行ってるんですね。
早期ならばナイアシン、鉄、糖質制限で完治に近い状態まで持っていけるようです。
その後も糖質制限は必須ですが。
765: (ワッチョイWW e78c-BU8N [153.220.213.19]) 2016/12/12(月)08:17 ID:ySmRoGVB0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
糖尿病と告白してるのにラーメンばっかり食べてる爺wwwww
766
(2): (ワッチョイ 414f-OvR3 [218.221.14.62]) 2016/12/12(月)08:18 ID:uiseVzph0(2/2) AAS
>>756
糖質制限で便秘が解消されるとかw
排便というものがどういうものか基本から理解出来ていない
尿管結石じゃねーんだぜ、便秘は
世間的に油便が健康である証などという認識には至っていない
むしろ脂質の摂り過ぎは便失禁の元でしかないのだが

便秘は食を含めた1日の生活サイクルが乱れている証拠
硬すぎも良くないが柔らかすぎも良くない
適度な硬さで溜めて毎日ほぼ同じ時間に排出出来ないから便秘になる
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*