[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般63【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) 2016/11/27(日)12:45 ID:yqSetAZT0(14/30) AAS
>>295
やめようよ。
自分を馬鹿にするのはもう、やめようよ。
君が相手にされてないのはホントだけどね。。。
297(1): (ワッチョイ 8bd4-FWBh [131.213.191.190]) 2016/11/27(日)12:47 ID:CJjjBNum0(4/5) AAS
九官鳥を貶めないと自論が通じない状況であれば、
じゃろ側にも誰にも認知されるような常識を覆せる理論が用意出来ていないという事
糖質制限の是非議論以前の問題
Can You Understanad?
wwww
298: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) 2016/11/27(日)12:47 ID:yqSetAZT0(15/30) AAS
なお、九官鳥くんは糖質制限に対して不利なデータになってないものを貼ってくるから
つっこまれてんだけど、そんなことも理解できないんですかね?
そりゃ相手にされるわけないよね。。。
299: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) 2016/11/27(日)12:50 ID:yqSetAZT0(16/30) AAS
>>297
やめようよ。無理に英語使うのやめようよ。
大文字小文字の使い方もおかしいし、それ以前に綴りも間違ってるよ。。。。
300: (ワッチョイW 39ad-VGur [106.168.99.231]) 2016/11/27(日)12:51 ID:+4Tm347U0(3/6) AAS
アンダースタナードw
301: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ bfa9-BkMZ [125.215.103.177]) 2016/11/27(日)12:53 ID:yqSetAZT0(17/30) AAS
ひょっとして笑いを取りたいのだろうか?
似非心理学者と九官鳥くんは。
302: (ワッチョイW c183-JQwj [110.66.60.196]) 2016/11/27(日)12:53 ID:F9NstJTc0(3/9) AAS
アンチはこんな連中ばっかり
303: (ワッチョイW 39ad-VGur [106.168.99.231]) 2016/11/27(日)12:54 ID:+4Tm347U0(4/6) AAS
>>295
>九官鳥とか名付けられている人は既存の文献やデータを提示しているだけに過ぎない。
>その理論が糖質制限に都合悪いのであれば、九官鳥本人を貶める必要が無い
糖質制限に都合悪くないデータだったり、むしろ糖質制限にはすごく都合のいいデータだったり、または何の関係もないデータだったり
そういうものがほとんどだから突っ込まれているんですw
304: (ブーイモ MMb7-/sNf [49.239.77.62]) 2016/11/27(日)12:57 ID:VJ5P5QvtM(1) AAS
そもそもこういう文脈でこういう英文使いますかね
305(4): (アウアウウー Sa9d-rh0l [106.154.93.153]) 2016/11/27(日)12:59 ID:QSQtpEJIa(1/3) AAS
>>289の
反論はないようですな
まぁ精々頑張ってください
私はどの栄養素も欠かしてはならないし過剰摂取は良くないというスタンスです
そしてどの食事療法にもメリット、デメリットがある
糖質制限は二年間に限り体重減少の効果はあるでしょう
しかしLDLコレステロールの増加による動脈硬化、心疾患のリスクタンパク質過剰によるメイラード反応やIGF1による糖尿病のリスク
脂質過剰によるインスリン抵抗性の増悪のリスクがある
それらのリスクの考慮を個人批判にすり替える
あるいは存在しない架空の狩猟採集民や原始人の食生活にあてはめようとする
省4
306: (ワッチョイW c183-JQwj [110.66.60.196]) 2016/11/27(日)13:06 ID:F9NstJTc0(4/9) AAS
反論が目に入らない人間とどうやって検討考察するのか
307(1): (ワッチョイ 8bd4-FWBh [131.213.191.190]) 2016/11/27(日)13:08 ID:CJjjBNum0(5/5) AAS
じゃろのお仲間さん発見w
スーパーで糖質を含む食品を買っている他人を観察して蔑み、自分の買い物を自画自賛する選民思想ブログ
外部リンク[html]:yasashikuikitai.blog.fc2.com
このような炭水化物抜き(カロリー的に一日一食)の食生活を続けた結果、30年勤めた会社を辞める事に…
食生活の乱れで会社を辞めたって…じゃろは大丈夫か?もう手遅れだけどw
308: (ワッチョイW c183-JQwj [110.66.60.196]) 2016/11/27(日)13:13 ID:F9NstJTc0(5/9) AAS
糖質制限より糖質制限実践者に興味があるアンチはヲチスレでストレス発散してくれ
309(1): (ワッチョイ a515-ey/3 [192.47.153.161]) 2016/11/27(日)13:19 ID:sEOPExcz0(1) AAS
・幼児的願望が満たされていない神経症
・自己愛性パーソナリティ障害
・劣等感の塊
310: (アウアウウー Sa9d-rh0l [106.154.93.153]) 2016/11/27(日)13:28 ID:QSQtpEJIa(2/3) AAS
議論ではなく個人批判しかできない己の狭量さを恥じなさい
自らの健康のみを願い他人の健康を省みずエビデンスを軽視する愚かさを恥じなさい
そして時流の流れに無責任に乗り、自らの食事を他人のメソッドに任せるという生命としての情けなさを恥じなさい
勉強して自分の足で歩きたまえ
糖質制限はもう終局に向かってるが、あらたな時流に流されず自分の身は自分で守りなさい
311(1): (ワッチョイW 39ad-VGur [106.168.99.231]) 2016/11/27(日)13:33 ID:+4Tm347U0(5/6) AAS
>>305
>タンパク質過剰によるメイラード反応
糖質制限していればメイラード反応は抑制出来るんだが?ていうかむしろ、糖質制限はメイラード反応を抑制して老化防止につながる事が期待されている。
糖質をたっぷり食べていてさらにタンパク質も沢山摂ったらダメ
312(2): (アウアウウー Sa9d-rh0l [106.154.93.153]) 2016/11/27(日)13:35 ID:QSQtpEJIa(3/3) AAS
>>311
メイラード反応が抑制できるエビデンス出そうか
313: (ワッチョイW d1e9-xzIN [118.111.224.194]) 2016/11/27(日)13:42 ID:SjaOPkbT0(1/3) AAS
HbA1cというものがあってだな
314: (ワッチョイW 39ad-VGur [106.168.99.231]) 2016/11/27(日)13:51 ID:+4Tm347U0(6/6) AAS
>>312
メイラード反応が亢進するエビデンスに先に出そうか。
今の所>>134のようなあやふやな推論(しかも糖質制限していない)しか見当たらないがw
315: (ワッチョイ fb90-FWBh [59.147.146.199]) 2016/11/27(日)13:54 ID:fI+rvQcm0(1) AAS
>>307だけど…
糖質制限や一日一食を止めて炭水化物抜きなしで朝食・昼食・夕食摂って
長期的に体重も増えずの健康状態が維持出来ないのであれば
ここでじゃろが何を主張しても見下されるだけだよ
血糖値上昇を恐れて炭水化物を摂らない某糖尿爺さんと変わらないので。
糖質制限や一日一食なんてしなくても健康を維持している人の方が世間的には圧倒的に多いんだから
一日三食だと量が多くなるとか考えてしまう時点で自堕落ですね(爆笑)
そんな人がこういう掲示板で同意を得られるとは到底思えない
九官鳥という反対派の揚げ足取って貶めるのが精一杯でしょうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s