[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般63【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699: (ワッチョイW 19e9-aSl8 [118.111.232.83]) 2016/12/10(土)08:37 ID:rIIVJZNG0(1/2) AAS
ちな、ダ板はこんなかんじでテンプレ置き場を新設しまして
外部リンク:ozma.beer
体脂肪減量目的の代謝正常者向けの総論的な注意喚起と
代謝異常者が撤退する潮時の目安を示す情報を集約していますが
インスリン抵抗性がらみの病態改善に関する情報もぼちぼち増やしています
健康板的視点からのご意見いただけたら幸甚
700: (ワッチョイW a7ad-cCbv [121.111.181.127]) 2016/12/10(土)08:54 ID:aqVcD44z0(1) AAS
ダイエットなんて結局はカロリー収支に依存するんだから、
糖質制限の薀蓄を説いたって意味ないぞ。
スレの利用者は痩せるのが目的であって、糖質制限の探求者になりたい訳じゃ無いんだろ?
ややこしく考えずに、糖質制限のやり方程度のテンプレで十分だろ。
701(1): (ワッチョイW 492d-4QSh [110.66.17.253]) 2016/12/10(土)09:11 ID:GxXRsXh60(1) AAS
そういう人はFAQと2番目のテンプレだけ読んで他のテンプレを読み飛ばせばいいだけの事
702: (ワッチョイW 19e9-aSl8 [118.111.232.83]) 2016/12/10(土)09:31 ID:rIIVJZNG0(2/2) AAS
糖質制限やったら具合悪くなる人、やる前から具合悪い人向けに書いてるからね
考えなしに糖質食材抜くだけだと栄養構成が破綻する人に注意喚起するための情報を置いてる
703(1): (ワッチョイ 1b62-drn7 [219.212.228.2]) 2016/12/10(土)09:49 ID:5Qqhg+gc0(1) AAS
糖質制限やったら、体重が2週間で約5kg減って、
脂肪肝が治って、肝機能の数値が正常値になった。
704: (エーイモ SE67-YmwQ [1.115.195.190]) 2016/12/10(土)10:21 ID:azmtSUVNE(1) AAS
>>703
おま俺。
705(1): (ワッチョイ a727-OvR3 [121.2.218.10]) 2016/12/10(土)12:01 ID:lHyg+eo70(2/2) AAS
ここのスレは
本来社外秘である銀行のオンラインシステムをオープンソースにしているようなものだな
不特定多数が覗ける掲示板で是非議論する方が異常だと思われ
糖毒性を肯定する連中が勝利するには政府が炭水化物系をフグの卵巣や毒キノコ同様に毒物指定する以外に無いのに
>>701はアホw
706: (スフッ Sd07-bdMo [49.106.208.29]) 2016/12/10(土)12:32 ID:HrFY5oUEd(1) AAS
心理学の人壊れる
707: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 0fa9-kCD0 [125.215.103.177]) 2016/12/10(土)17:36 ID:LJQ3jJ9b0(1/2) AAS
外部リンク:gooday.nikkei.co.jp
708: じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 0fa9-kCD0 [125.215.103.177]) 2016/12/10(土)17:37 ID:LJQ3jJ9b0(2/2) AAS
>>705
全く意味がわからない(笑)
709(2): (ワッチョイWW e78c-BU8N [153.220.213.19]) 2016/12/10(土)17:42 ID:3D5kaOZf0(1) AAS
お米1キロ食べてきたよ(´・ω・`)v
4合ってこんな少ないっけ?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
710: (ワッチョイW 19e9-aSl8 [118.111.232.59]) 2016/12/10(土)17:51 ID:BD9hdYgv0(1) AAS
>>709
おつ
2.5合、せいぜい3合ぐらいにしかみえないけど
丼補正かな
711: (ワッチョイ 5b92-WrC4 [123.219.40.78]) 2016/12/10(土)17:59 ID:qSF8kEp20(1) AAS
>>709
クックパッドによると1400g
クックパッドの米の重量と俺の炊き方でも1400gだな
712: (ワッチョイWW e78c-BU8N [153.220.213.19]) 2016/12/11(日)03:25 ID:Rp0Qqopy0(1) AAS
今夜の糖尿病食。寝ます😀
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
713(2): (アークセー Sxfd-ys8Q [126.144.36.2]) 2016/12/11(日)12:36 ID:9p+HC/Q6x(1/2) AAS
SCD―1 は高脂肪食によって低下することは既に 報告されているが,糖質制限によって低下することを示したのは 本研究が初めてである。
一価不飽和脂肪酸は酸化ストレスを軽減 し,抗動脈硬化作用を有することが報告されているので
(Metabolism, 2013),次に,各食群間で酸化ストレスの蓄積度を 検討したところ
,高度糖質制限食 KKAy マウスにおいて,肝臓 での酸化ストレスの蓄積増大が認められた。
により高脂肪食と糖質制限は違うという指摘は的外れなものとなりましたね
やはり糖質制限は高脂肪食と同じくインスリン抵抗性を惹起し、AGEsなどの酸化ストレス物質の蓄積を促す
画像リンク[png]:o.8ch.net
714: (アークセー Sxfd-ys8Q [126.144.36.2]) 2016/12/11(日)12:40 ID:9p+HC/Q6x(2/2) AAS
脂肪エネルギー比率は、その増加にともなって動脈硬化性心疾患の発症率や乳がん、大腸がんによる死亡率の増加が認められており、適正摂取比率は成人で20〜25%、17歳以下で25〜30%とされている4)。
脂肪エネルギー比率は、昭和20年代以降30年余りで3倍近くの急激な増加を示し、若年成人でその増加が著しく、平成9年では20〜40歳代で
1日あたり平均27.1%に達していることから、この年代の脂肪エネルギー比率を平均25%以下にすることを目標とする。
また、すでに7〜14歳で脂肪エネルギー比率が平均31.0%に達していることから、その上昇を抑えることも重要である
外部リンク[html]:www1.mhlw.go.jp
715: (スフッ Sd07-7QVJ [49.104.16.68]) 2016/12/11(日)12:47 ID:Xwh4kSRdd(1) AAS
>>713
まだ肥満が何なのか理解できない?
716: (ワッチョイW 492d-4QSh [110.66.17.253]) 2016/12/11(日)16:32 ID:oC/g2H3A0(1/12) AAS
肥満なら普通食も糖質制限も悪影響がある
脂肪毒性を考えるとカロリー過多なら糖質制限より糖質6割の方が糖尿病にはなり難いのかも知れない
健康を意識して狩猟採集民の体脂肪率を維持してる人なら糖質制限1択だから関係ないけど
717(2): (アウアウウー Sae5-Lqsr [106.181.152.107]) 2016/12/11(日)18:31 ID:xBPe8rGja(1) AAS
門脇センセ炭水化物(糖質)制限は科学的な根拠はないからオススメしないってる
718(1): (ワッチョイW 492d-4QSh [110.66.17.253]) 2016/12/11(日)18:55 ID:oC/g2H3A0(2/12) AAS
いつの話?
現在は科学的根拠が揃ったから自分のいる東大病院で糖質制限食を出したり自分でも糖質制限してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s