[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般62【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546(1): 2016/11/06(日)09:04 ID:WKi4VMPY0(1/32) AAS
血糖値が下がれば、歩きながら喰うよ
550(1): 2016/11/06(日)09:30 ID:WKi4VMPY0(2/32) AAS
糖尿病予備軍
お薬は出ない
炭水化物(糖質)の半分をカット
554: 2016/11/06(日)09:37 ID:WKi4VMPY0(3/32) AAS
無酸素運動?
556(1): 2016/11/06(日)09:43 ID:WKi4VMPY0(4/32) AAS
ウォーキングをする
2〜3時間
頭痛が起こるし、目から軽めの星が出る
558(1): 2016/11/06(日)09:54 ID:WKi4VMPY0(5/32) AAS
プロテイン
カゼイン+ホエイの混合を一時間前に飲む
糖新生対策の為
566(1): 2016/11/06(日)12:31 ID:WKi4VMPY0(6/32) AAS
3〜4時間も歩いて御覧
確実に肝グリコーゲンは枯渇する
脳から危険情報が出る(頭痛)
目がしばしばする(グルコースでしか代謝出来ない部位がある)
568(1): 2016/11/06(日)12:39 ID:WKi4VMPY0(7/32) AAS
3時間〜なら、こうなる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
筋グリコーゲンからは直接使えない
廻せるのは、コリ回路やグルコース-アラニン回路
569: 2016/11/06(日)12:43 ID:WKi4VMPY0(8/32) AAS
ダイエットしてるし…
摂取してる炭水化物(糖質)が少ないから、肝グリコーゲン自体が少ないもんね♪
571: 2016/11/06(日)12:49 ID:WKi4VMPY0(9/32) AAS
肝脂肪と糖尿予備軍
肝グリコーゲンを補充する、糖(ブドウ糖)は何処から生成するのか?
573: 2016/11/06(日)13:00 ID:WKi4VMPY0(10/32) AAS
フルチャージはムリ
300gの肝グリコーゲンになる
600gの糖原性アミノ酸が必要になる
575: 2016/11/06(日)13:07 ID:WKi4VMPY0(11/32) AAS
それは肝臓のお仕事
足りないと思うとチャージする
肝臓にも、脂肪を溜めるし
577: 2016/11/06(日)13:13 ID:WKi4VMPY0(12/32) AAS
糖新生もチャージ
579: 2016/11/06(日)13:53 ID:WKi4VMPY0(13/32) AAS
糖新生 と 糖質コルチコイド
584(1): 2016/11/06(日)15:36 ID:WKi4VMPY0(14/32) AAS
そりゃ
3食ちゃんと食べりゃ、糖新生は起こりにくい
1,000kcal〜炭水化物(糖質)が必要になる
588(1): 2016/11/06(日)15:44 ID:WKi4VMPY0(15/32) AAS
炭水化物を減らすと
必然的に、糖新生は起こる
フルチャージが不可能だから…
590(1): 2016/11/06(日)16:02 ID:WKi4VMPY0(16/32) AAS
それは有りません
肝グリコーゲンは、ご飯を食べればチャージされる
何も、摂取しなければ、6〜8時間で人間は枯渇する
お腹が減るもん
593: 2016/11/06(日)16:13 ID:WKi4VMPY0(17/32) AAS
だったら
お腹が減るのは何故?
保存してるんだよね
596: 2016/11/06(日)16:20 ID:WKi4VMPY0(18/32) AAS
枯渇レベルまで行かないと
ケトン体も(大量には)生成されない
糖新生も、長時間は使えない
強烈に筋肉を溶かす
598: 2016/11/06(日)16:30 ID:WKi4VMPY0(19/32) AAS
ライザップはその理論
炭水化物を極限にまでカットする
お肉やプロテインで代替する
それでも、ケトン体は生成される
矛盾では有るけど…
600: 2016/11/06(日)16:39 ID:WKi4VMPY0(20/32) AAS
ミトコンドリアが有るからね
糖も脂肪も代謝できる
脂肪を減らすのも正しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s