[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般62【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61
(2): 2016/10/16(日)10:09:28.49 ID:8AkVkOKc0(2/8) AAS
AA省
109
(1): 2016/10/18(火)15:12:44.49 ID:FpEq/4sI0(1/2) AAS
>>103
>>104

私の、食習慣アンケート(「脳梗塞・心筋梗塞は予知できる」(幻冬舎)に記載)で79点以下、
特にその中で、「魚が大好き」群を除いた(魚が好き、普通、嫌い)群の69名
(年齢補正のため40歳以上で集計:平均年齢=58.6±5.0歳)の平均T-max=5.16mm
これは驚異的な数字です。・・・ここでも魚の多食(過食)が動脈硬化を進行させる・・
間違いのない因子であることが判明。
外部リンク[html]:majimaclinic22.webmedipr.jp

魚の多食(過食)に説得力がありすぎる
こういった信頼出来るまともな臨床データを出されるとグウの根も出ないんだよな
省2
232: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/10/24(月)22:49:01.49 ID:oo+DCh+V0(13/22) AAS
>>230
Tg高いのは明らかにリスクですからねー。
402: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/10/31(月)21:59:34.49 ID:oplwHsjX0(3/3) AAS
>>400
研究内容を理解しましょう。
研究者の「意見」は聞く必要ありません。
475: 2016/11/04(金)02:41:05.49 ID:988KpkL7O携(1) AAS
>>301

それがどうした?

血管ゆるゆるだと力入らないだろ?

あほくさ
570: 2016/11/06(日)12:47:23.49 ID:DmCQ/38U0(3/20) AAS
>>568
何らかの病気でしょ

外部リンク:welq.jp
免疫力ぎ落ちて風邪をひきやすくなったり
特に女性は生理不順なんかはあるけど
栄養が十分な場合の体脂肪率は10%以下も同様なのかどうか
638: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/07(月)06:05:41.49 ID:L4Jb9WnC0(1) AAS
>>632
ホントにキモいな。チキンのスレ主は。
こいつにだけは丁寧語使う必要ねーな。
800: 2016/11/12(土)08:39:23.49 ID:RxmKkzW90(1) AAS
>クッシング症候群は身内にいたんですよ。

じゃろはち=じゃろにますがばれる

>低学歴

個人的には学歴何かどうでもいい。

元々低学歴であることを忘れている(じゃろにますのこと)

認知症
888
(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/15(火)19:57:17.49 ID:IUXgEGmO0(3/10) AAS
>>883
学会に行けってばよ。
925
(1): 2016/11/17(木)09:02:57.49 ID:/+RQSD730(1) AAS
もしじゃろさんが急に居なくなったら、第二の桐山と言われかねない。
よってじゃろさんの出入り禁止は無効。
993: 2016/11/18(金)10:07:33.49 ID:8CQEA5L+0(5/7) AAS
問題は、胎児は高い数字のケトン体を代謝出来るのか?
母ちゃん側から貰ってるのか?

産まれた一ヶ月でも、ケトン体優位らしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s