[過去ログ] 【アトキンス釜池】糖質制限全般62【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2016/10/14(金)22:33:08.23 ID:AJixjleC0(1) AAS
>>16
おお、結構、力作だな
じっくり読んでみよう
22
(2): 2016/10/15(土)07:22:37.23 ID:OOVttULc0(2/2) AAS
そして相反する研究結果はどうとらえたらよいのか
それはこの実験この方法ではこの結果になったのだな
それだけです
これがデータをデータのまま受け入れるということです
決して自分に当てはまるか、あの人に当てはまるか、人類に等しく当てはまるかと拡大解釈してはいけません
相反するデータも大切なエビデンスです
人間の実験とはブラックボックスへの光の当て方、見方によりさまざまな影を落とすだけです
その影を見て全体を捉えられるなどおこがましいのです
そのあたりを分からないとこれから騙され続けますよ
30
(1): 2016/10/15(土)11:16:55.23 ID:8Olh2eNA0(1) AAS
>>28
相反する研究を認めないあなたに客観性を語る資格はない
まずは認めること議論はそこから
53
(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/10/15(土)22:46:56.23 ID:u8bo5x/l0(20/20) AAS
>>52
そのバランスがよいとされた根拠は?
116: 2016/10/18(火)21:03:23.23 ID:5l6TwmrG0(1/6) AAS
>白米を完全無罪と考えている事が不思議

白米でグルコーススパイクおこす身体は糖代謝異常
穀物主食、芋などの澱粉類は安全

真島先生だけでなく一般的な理解としてはこの通りだったでしょ
耐糖能正常者は血管内皮を傷害するレベルの食後血高血糖を起こさないというのが前提
簡易血糖測定器で測りまくる検診正常者が増え始めて、この前提が崩れてきてるのが現在
234: 2016/10/24(月)22:54:26.23 ID:kimqZjkJ0(7/11) AAS
>>230
それ血清プロファイルが異常だから参考にならないでしょ

>>233
サイト読んだだけだから
346: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/10/29(土)23:55:56.23 ID:EUjaeoQv0(33/35) AAS
>>344
て、あるってことでもういいよね!?
めんどくさい人だな。
349: 2016/10/29(土)23:58:43.23 ID:u8zSGIVo0(5/5) AAS
>>341
要するに、300という数値は「めめめメーター振り切ってます!!!」の換喩的表現なんだよな
385: 2016/10/30(日)17:28:56.23 ID:ehB0x9Up0(1/3) AAS
mmHg→Paへの変換

mmHgをPaへ単位変換する際、個人的に調べた結果 1mmHg=133.3Pa であることが分かりました。
故に例えば250mmHgでしたら、250×133.3=33.3KPaなの?
450: 2016/11/03(木)15:10:41.23 ID:S+IQ4Cbd0(2/2) AAS
しかもというか当然ながらというか、>>447はIRB-approvedだ
480: 2016/11/04(金)07:03:36.23 ID:ElJk3yvy0(1) AAS
判断できなきゃ黙っていろ
アンタの書き込みはいつも無意味
705: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/08(火)20:33:09.23 ID:wDzd8eE80(29/34) AAS
>>704
だからなんのデータ?
血糖の必要量しか問題にしてないってわかります?
730: じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/09(水)07:10:44.23 ID:I/kTgdKq0(7/18) AAS
で、>>706への返事は?
744: 2016/11/09(水)10:29:09.23 ID:Ij7BlGD90(1) AAS
ま、九官鳥も基地外鳥も>>499
875
(1): 2016/11/15(火)11:03:04.23 ID:vCaA0WGb0(1/2) AAS
>>871
イブプロフェンて鎮痛薬では?
974
(1): 2016/11/18(金)01:25:59.23 ID:k2rTo54p0(1) AAS
従来の治療法が有効なら、なぜ糖尿病腎症で透析を受ける患者数が年々増加するんでしょうね
981
(1): 2016/11/18(金)08:39:03.23 ID:YdPxHfHs0(1) AAS
>>979
今日でお別れなんですか。

実験結果よろしく。
987
(1): じゃろにます ◆klokDYkn/k 2016/11/18(金)09:37:40.23 ID:0YupAQpX0(4/4) AAS
>>983
いい忘れてたので最後にいっとくけど
EPAの不足で認識能力の低下だのアホかと。
全人類が推奨量のEPAを摂取しようとしたらすぐに世界から魚が消える。
そんなんで認識能力が下がるぐらいならとっくの昔に阿呆になって人類は滅びてるw

EPAの摂取にベネフィットがあることは認めますし、魚も食いますがね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.605s*