[過去ログ] おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】 6杯目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 2016/02/07(日)06:14 ID:SdwPPC4s0(1) AAS
はぴめ
外部リンク:goo.gl

わくわく
外部リンク:goo.gl

いくくる
外部リンク:goo.gl

カリビアンコム(上原亜衣・無修正)
外部リンク:goo.gl
146: 2016/02/08(月)13:15 ID:oPcU3R/U0(1) AAS
外部リンク[html]:pero2.cocolog-nifty.com
147: 2016/02/22(月)00:02 ID:xrz8CX/H0(1) AAS
一度にあまり量が出ないので、1日2回に回数を増やしたら、劇的に肌がきれいになった。
回数より量が大事なんじゃないかと思ったわ。
一回で180mlも出ないので、やっぱり本にあったこの量のラインは重要な気がした。
148: 2016/02/22(月)07:14 ID:2VaqAW1B0(1) AAS
ある程度の「量」を「回数」、飲まなきゃダメってことだろう
結局どっちも大事
量が出ない場合は水分摂取量を増やして、そして一度にたくさん出るまで、
おしっこは我慢した方がいい
(膀胱炎になるぐらい我慢しちゃだめだが)

やっぱり1回300以上を2回は飲んでおきたい
149
(1): 2016/02/22(月)20:33 ID:+aXVaLhl0(1) AAS
というか、どういう状態の尿を飲んでますか?
塩辛かったり、それにプラスして苦かったり、かと思えば就寝後はほぼ無味で場合により軽い酸味があったり・・・
中身が全然違うわけでして。
150: 2016/02/23(火)09:28 ID:Vf4X/mZE0(1/2) AAS
>>149
誰もがそうだろうが、尿の味なんてその日に摂取した飲食物や体調によって
毎回変わるから、同じような尿をいつも飲んでるわけじゃないしなあ
日・時間帯によって色んなタイプのが出る、としか言い様がない

とりあえず色なし味なしの時より、濃い黄色で苦い時の方が効くような
気がするけどねw
151: 2016/02/23(火)09:35 ID:Vf4X/mZE0(2/2) AAS
ああ、あくまで精神的に

正直、尿の味や色による効能の差はわからない
寝起きの尿には身体に良い成分が多く含まれてる、とは本で読んだことあるけど
152: 2016/02/23(火)10:39 ID:TfqEeCPv0(1) AAS
俺の場合だけど平均すると
寝起きの尿は日中の尿よりも塩分・苦みがやや薄めという感じ
水を沢山飲んだときの就寝中の尿は塩味も苦みもなくて軽微な酸味があるだけで水っぽい
日中の尿は塩気が濃くて、苦みもある。

寝起きの尿も、就寝前に摂取した水分の量で濃度が全然違ってくると思うし、
寝てから小便で起きることもよくあるわけで、このときは塩気も苦みも無くて酸味が僅かにあるだけだ。
ヨーガとかの行者は夜中の3時くらいには目覚めているだろうから、それを考えると寝起きいちばんの尿得のは無味のやつかとも思うし・・・

そのあたりが皆目わからんです
どちらも電解質が豊富なのだろうけれど、電解質がよのならば塩分が少ない夜中の尿のほうが良さげな気が・・・
153: 2016/02/24(水)15:03 ID:fw9uIvVP0(1) AAS
自分の場合、食事よりもストレスが味に影響してる気がする。
食事と生活スタイルは一定してるけど、締め切り間近は不味さmaxで苦酸っぱい。
一区切りついてホッとすると急に味も匂いも色もなくなる。
154: 2016/02/24(水)18:37 ID:lDW7JQ1M0(1) AAS
苦い尿を飲むと、苦い原因となった体の不調部分を治してくれる気がしてる
だからどんなに苦くても飲める
155: 2016/03/02(水)22:22 ID:ALfXcJBK0(1) AAS
中尾医師の本には飲む時に目にも入れるといいとあったけど
あれは目の中にゴミが入ったような違和感があるときがあってイマイチだった

外用で一番良かったのは頭のマッサージ
マッサージ後には一応洗い流すが、お湯だけ
シャンプーや石鹸、トリートメント等は使わない
髪が驚くほどツルッツルのサラッサラッになる
白髪がなくなったり禿げてたのが生えてきたりはしないかもしれないけど、
髪自体が若返って太く健康になったのは確か
156
(2): 2016/03/03(木)16:45 ID:zpE1mMaT0(1) AAS
臭わない?
157: 2016/03/03(木)18:07 ID:P5c2AXoi0(1) AAS
僕のおしっこ飲んでくれ
158
(1): 2016/03/04(金)00:00 ID:e2xJ4gEb0(1/2) AAS
>>156
お湯で洗い流して、きちんと乾かせば臭わない
ただ元の体臭までは消せないので、それはそのまま残る
飲尿と関係ないけど、自分はアレルギー持ちなので、シャンプー、石鹸断ちはかなり効いてる
その辺は「湯シャン」で検索してみてくれ
159: 156 2016/03/04(金)07:37 ID:EDuM/XYr0(1) AAS
どうもありがとう
薄毛なんで試してみたいんだが
賃貸ユニットバスに匂いが染み付くなんてことないかな
160: 2016/03/04(金)13:12 ID:avEq6jfz0(1) AAS
俺は>>158とは違うなー
尿の臭いはお湯で洗い流しても完全には消えない
体にも浴室にも臭いが残ってしまう
なので毎回、香料が入ってる(要するに普通の)シャンプーやボディソープで
体と頭を念入りに洗い、浴室の床にもシャンプーを溶いた泡泡のお湯をまいて、
臭いを中和させている
その後にも念の為に窓も開け、換気扇もまわす
(かといって窓開けと換気扇だけだと消えないのが困りもの)

そして俺は元の体臭は消えた。首筋の加齢臭と、ただ風呂に入っただけじゃ
取れなくて悩んでた長年の足の臭いが取れた
省2
161: 2016/03/04(金)22:17 ID:e2xJ4gEb0(2/2) AAS
158だけど、元々シャンプー類を使わない生活をここ5年ぐらいしていて
そこに尿マッサージをプラスした感じなんだ

自分の場合は尿マッサージしてお湯で洗い流しても
特に尿の臭いが残るとも、頭皮の皮脂等の体の臭いが消えたとも思わないんだよね
髪が乾くまでは薄っすら臭いを感じることはあっても乾かすと臭わない
浴室もマッサージで飛び散ったと思われる飛沫をシャワーで洗い流して換気すれば臭わないし

個人個人の体質や尿の質、やり方によって違いはあるだろうね
162
(1): 2016/03/08(火)21:38 ID:JK6Gr/k/0(1/2) AAS
2ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
おしっこを飲んで健康になろう。。。って、自分の尿を飲むと
理解していいのかな。
女王様の聖水のほうが健康にいいように気がするが。
蔑まれ鞭うたれ精神や肉体は、ぼろ雑巾より残念な感じになるが
健康にいいんだよな。
163: 2016/03/08(火)21:43 ID:JK6Gr/k/0(2/2) AAS
>>162
追記
悪い毒素は浣腸されて排泄、女王様の聖水を浣腸され大腸から
吸収しているので飲尿とは違うが飲むほうが健康にいいのだろうか。
164: 2016/03/09(水)20:17 ID:r/pyU9uL0(1) AAS
マゾの変態には、ハゲ、水虫持ちはいないだろうな。
ご主人様のおしっこ飲まされたり、頭からション便かけられて
喜ぶ変態はおしっこ飲んで健康でいいなw
1-
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.398s*