[過去ログ] おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】 6杯目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2016/01/22(金)14:33 ID:meT1FMW+O携(1) AAS
参尿
119: 2016/01/22(金)14:51 ID:bRk//SEv0(1) AAS
おれも2年前飲んでたけど何の変化もなかった。
もっとも特別体調悪くないけど

健康のため今年から再参戦
劇的によくなった人いてる?
120
(1): 2016/01/22(金)17:24 ID:fHB7MYrI0(1) AAS
陸自入隊したら嫌でも飲尿することになる
121: 2016/01/22(金)18:45 ID:6yIhiwnE0(1) AAS
>>120
なんでなん?
122: 飲尿獣医 2016/01/23(土)04:41 ID:6YuqJ6eN0(1/2) AAS
私はココで「放知技」を教えてもらい、そちらに常駐するようになり
「飲尿行為というものは《気》の再取り込ではないか」と思うに、至りました。
だから、本人のであろうが他人のであろうが構わないんだと思います。
気に満ち溢れた一遍上人の尿をいただく、古代中国では元気一杯の童子の尿を飲む。
これ皆、元気なる《気》を取り込んでいたのではないでしょうか?
123: 飲尿獣医 2016/01/23(土)05:00 ID:6YuqJ6eN0(2/2) AAS
いや、飲尿行為というのは《気》を取り込むための儀式にすぎないかもしれない
??????
124: 2016/01/23(土)11:58 ID:cX9i4cB20(1) AAS
食事を抜いて水と尿だけ飲むとどんどん尿が薄くなるわね
老廃物って教えられてるけど生殖器関連には万能細胞みたいな何か混ざってるんじゃないか
125
(1): 2016/01/23(土)12:41 ID:b2ipjASD0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
126: 2016/01/23(土)14:02 ID:bApuyewF0(1) AAS
外部リンク:search.yahoo.co.jp

バイアグラ50mgや避妊ピルを個人輸入してみようかと。

画像リンク[jpg]:osakadou.org
127: 2016/01/25(月)09:24 ID:hw6jytH30(1) AAS
>>125
放水するだけとはもったいない。
128
(1): 2016/01/25(月)16:59 ID:T+bkM9qC0(1) AAS
興味はあるんだけどねぇ・・・
手に付いた自分の小便を舐めるくらいなら多分平気だけど、
カップに入れてゴクリゴクリと飲み干すというのは抵抗が・・・・・
まあ、最初は舐めるところから始めて徐々に慣らせば行けると思う
自分の尿であるし鼻くそを食うのと大した違いは無いわな

ということで、
どれくらい飲めば良いのだろうか?
あと、いつの尿がいいのかな?
寝起き早々、活動状態、就寝状態でかなり違ってくると思うのだが。
その日の健康状態でもかなり違うと思う。
129: 2016/01/25(月)22:42 ID:CP7gU6OD0(1/2) AAS
>>128
基本的には1日2杯、空腹時に飲むのがいいと思う
やっぱり腹の中に他の飲食物が無い方が尿の効果が高くなる
あと1日1杯だと、24時間ずっとは効果(身体の温め効果など)が
持続しないから2杯の方がいい

出来れば1杯目は朝の寝起き時がいいが、すぐに朝飯を食べると
効果が半減してしまう
時間があれば30分ぐらい空けることをおすすめする
2杯目は結構いい加減でいいと思うけど、やっぱり空腹時がいいので
夕方か就寝前がいいかも
130: 2016/01/25(月)22:45 ID:CP7gU6OD0(2/2) AAS
ああ、量だけど「1杯」ってのはやや大きめのコップ1杯で、
だいたい300〜350mlぐらいかな
一回に500mlぐらい飲む人も結構いる
131: 2016/01/26(火)08:33 ID:JdGpoAvX0(1/2) AAS
300cc (汗

まあ、少しずつ慣らして逝くことにします
取り敢えず小さじ一杯程度から、今日から開始
132
(1): 2016/01/26(火)10:59 ID:JdGpoAvX0(2/2) AAS
<感想>

取り敢えず、出始めて少ししてからのやつを紙コップに受けて、少しずつ口に含んで100ccくらいを飲んでみた。
生まれて初めての飲尿だが、小さじ一杯のハズが以外に沢山飲んだ(w
俺は空気が乾燥しているときには鼻があまり効かないので臭いについては全く気にならなかったけど美味しいものでは無いね。
大腸の内視鏡検査のときに飲んだ生理食塩水?よりももっと濃い塩味で、且つ苦かった。
何で苦いのか不思議。 何の苦さなんだろうか?
あと、脂肪分的な?栄養分的な?ようなスッキリしない味わいを悪い意味で少し感じた。

最初だからなのかも知れないが、量を飲めるような味わいではなかった。
200ccも飲んだらムカムカして気持ち悪くなるかも知れない。
味わいについては食事の内容もあるのだろうと思う。
省3
133: 2016/01/26(火)13:19 ID:97x486I80(1) AAS
長い
134: 2016/01/26(火)13:45 ID:QdB7bYap0(1/2) AAS
小さじ一杯でも飲めたら、すぐにコップ一杯なんていけると思うけどな
最初の一口の壁が大変なんであって
135: 2016/01/26(火)13:49 ID:QdB7bYap0(2/2) AAS
まあ最初のうちは鼻つまみながら飲む方が楽だよ
臭いの辛さもなくなるし、味の濃さも半減するから
慣れてくると面倒くさくなってそんな事しなくなったけど
136: 2016/01/26(火)22:05 ID:XB3nmyXg0(1) AAS
>>132
最初から100CCとは漢だね〜
自分は半年くらい掛けて安全性を色々調べ、それからやっとおちょこ半分だった

味は、朝一のはキツイね 膀胱で水分が再吸収されるから余計に味が濃くなる
少しくらい塩っぱい方が飲みやすいが、あまり濃いのは塩分注意だね
137: 132 2016/01/27(水)01:56 ID:pkklCB3E0(1) AAS
就寝後、2時間くらいかな?
1:30に排尿感で目が覚めた。
300cc程度の尿の中間の200cc程度をカップに受けて150ccくらい飲んだ。
最初のひとくちで口をくちゅくちゅやって飲み、後は少しずつゴクゴクと飲んだ。

尿の色は昼間よりも薄いが、鼻が効かないので臭いはよくわからん。
ただ、塩味が全く無く、苦みも全く無かったのには驚いた。
少し栄養分じみた嫌な味わい(甘さ?)も無い。 で、少しキュウリの風味?がする。
昼間の味とは全然違う。
あと、少し腹がグルグルと鳴って極めて軽微な腹痛?のようなものを感じる以外に別段何も無し。

忘れないうちに取りあえずここまでカキコ、寝ることにする。
1-
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*