[過去ログ] 【不育症?】流産・死産【染色体異常?】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265(1): 2016/01/18(月)13:47:15.00 ID:RYbYbGpM0(1) AAS
>>261
胚盤胞3個で30万弱でした。
数が多くなると少し割引になるけど、基本的には胚盤胞1個着床前するのに10万弱です。
私は1番グレードの悪い2bcだけが正常卵でした。普通の不妊クリニックだったらグレード悪くて
凍結もしてもらえない卵で着床妊娠できた。逆にグレードの良かった残り2個の卵は染色体異常だったよ。
着床前診断って、どこも同じに思ってたけど、症例数とか経験や技術の差があるみたい。もちろん胚盤胞まで育てる技術も。できた胚盤胞から細胞を取り出すからその取り出す量が多くても卵にダメージが発生するし、少ないと今度は診断自体が不正確になったりするみたい。
369: 2016/03/04(金)20:00:12.00 ID:ot0wtSHk0(1) AAS
おお?
393(1): 2016/03/08(火)15:52:52.00 ID:cI3kVmL30(1) AAS
染色体検査の結果が不明?だった。どうしたらいいか分からなくなってきた。もう妊娠するのも怖くなった。もう嫌だ。
439(1): 2016/03/11(金)18:07:13.00 ID:NhafBnK80(2/3) AAS
>>428
浜松?それって学会に許可必要なところ?
今のところ、着前がすぐできるところは大谷と諏訪(だっけ?)だけと認識してたんだけど増えたのかな?
やべ、私も、着床まえって読んでたw
読みチェックありがとー
452: 2016/03/12(土)23:30:44.00 ID:fth8ujWU0(1) AAS
初めての流産の時がそういう対応でした
夕方から少しずつ痛み始めてこの位の時間に病院に電話
あまりにも激痛とか酷いようでしたら…って酷いから電話したのにさらに我慢し続けて大出血の吐き気を伴うくらいの激痛
寝ていた旦那を起こして病院に電話しながら到着したのが4時すぎ
処置して痛み止めを入れてもらって朝10時から手術
誰か病院に乗せて行ってくれる人が常にいればいいけど私は身動きできないくらいになったので早めに病院にいくことを勧めます
もしくはいつでも病院に行ける状態にしておくとか
長くなりすみません
459: [sagい] 2016/03/14(月)07:34:30.00 ID:gYrDo6kO0(1/2) AAS
大谷HPより
一般の受精卵にも想像を絶する頻度で染色体異常が認められます。20〜34歳の方でも59%、35〜39歳の方では63%、40〜47歳の方ではなんと受精卵の74%、すなわち3/4に染色体の異常が認められます。
517(1): 2016/03/30(水)21:30:04.00 ID:xkmEJefh0(1) AAS
6wに成長が遅くて覚悟しておいてくださいって言われてたけど
7wで奇跡的に心拍確認出来て、8wでやっぱり成長遅くて
今日、9wで心拍消えたわ。覚悟してたけど辛いね。
流産手術する予定のクリニックに電話しなきゃなー……。
605(1): 2016/05/23(月)22:56:05.00 ID:XEwzlmXI0(1) AAS
>>603
もし染色体異常なら着床しないのが普通なんだよね?流産しまくるから次はヘパリンしたとしても怖いよ。
617(1): 2016/05/27(金)13:35:47.00 ID:nDiPgNPE0(1) AAS
>>615さん
611です。
3月くらいに多分615さんにスケジュールや着前の金額教えてもらってた431です、大谷に行く決心して行ってきました。
615さんに教えてもらってすぐ大谷にTELし、翌月初診&運よく初診の翌日カウンセリング予約が取れ夫婦で受けて、生理も順調に来て先週採卵してきました。
私は今36で初めての高刺激で20個程とりましたぁ。。驚きの数です。
この中で一つでいいから正常卵あれば・・・生きてる元気な我が子に早く会いたいです。
615さんが順調で本当に嬉しいです、私の希望の星です。
私も615さんに続いて出産まで行きたい!!!
802(2): 2017/05/30(火)07:38:49.00 ID:QhZQVOdD0(1) AAS
今日診察だ・・・
早く現実を知りたいような、知りたくないような、
この気持ち悪さが悪阻でありますように
852: 2017/07/03(月)13:20:30.00 ID:G6V13+Bq0(1) AAS
BC、CBも時間とお金の無駄ですか?
864: 2017/07/13(木)09:43:48.00 ID:MDZ2IImK0(1) AAS
>>863
染色体番号でわかるんだね
うちは13と14なんだけど、どうなんだろうなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s